こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
先日、カメクラのアドベントカレンダーのイベントで、2019年に購入したカメラ関連の機材振り返りを行いました。
いや~。2019年も意外といろいろ買っていたなと反省。
今回は、旅行ブロガーらしく2019年に行った旅行や宿泊したホテルで1年を振り返りたいと思います!
今年は兄くんが小学校に上がる前の年ということで、例年よりもたくさん旅行に行った年でした。
なんだかんだと毎月どこかしらに宿泊していてびっくり。
ということで、長くなると思うので年の瀬の息抜き時間にどうぞ!
2019年を旅行で振り返る!
1月:結婚10周年記念旅行で宮古島へ!
2019年1月は3連休を利用して、結婚10周年記念旅行と称して宮古島に訪れました。
2018年12月にオープンしたばかりのイラフSUI宮古島に宿泊したこの旅行。
ホテルの美しさやホスピタリティ、宮古島の自然豊かな風景に本当に癒される旅行でした。
同時に子連れ旅行の難しさなども感じた旅行でもありました。
子供連れで行くならば、ホテルでゆっくりくつろぐよりは公園で遊んだりする方が子供達は喜びますよね。
ひたすら公園巡りをしたそんな旅行でもありました。
2018年に行った石垣島もですが、沖縄の離島の美しさはやっぱり素晴らしいです。
出来ればもう一度石垣島や宮古島には訪れたいなと思っています。
2月:兄くんのお誕生日旅行で東京&伊豆修善寺へ
2月は兄くんのお誕生日に合わせて、ヒーローショーを見るために東京を訪れたのちに、そのまま伊豆に移動してマリオット修善寺に宿泊しました。
ちょうど河津桜が見頃を迎えた時期で、河津桜を見れたのもいい思い出。
マリオット修善寺には、会社の福利厚生であるラフォーレ経由で宿泊しました。
露天風呂付客室はやっぱりゆっくり温泉を楽しむことが出来て良いですね。
子連れでも気軽にたっぷり温泉を楽しむことができました。
3月:嵐山にある翠嵐に宿泊!
3月の頭に、マリオットの改変がありカテゴリー8のポイントが一気に上昇するということで、上昇前に駆け込みでいくつかのカテゴリー8のホテルを抑えました。
その一つが、京都は嵐山にある翠嵐。
ポイントじゃないと、とてもじゃないと宿泊できないホテルで、ポイントが上がる前に予約出来て本当に良かったなと思います。
しかもポイントでの宿泊なのに露天風呂付のお部屋にアップグレードしてもらえて最高。
さらに翠嵐で体験した人力車やシャンパンディライトは楽しかった!
これが宿泊した人全員無料で利用できるんです。すごいなぁ。
また、嵐山に宿泊で滞在する機会がないため、夜や早朝に写真を撮りに行ったことも楽しかったです。
この時の嵐山の朝散歩が気に入って、それ以来ホテル滞在中にちょくちょく朝一人でカメラを持ってあちこち散策することが多くなりました。
4月:GWはハワイ旅行!!やっぱりハワイは最高!
4月~5月にかけてのゴールデンウィークは、1年以上前から温めていたハワイ旅行へ!
飛行機はエア・アジア利用、ホテルはタイムシェア利用でかなりお得にハワイ旅行が叶いました。
やっぱり我が家にとって、ハワイ旅行は欠かせません。
ハワイの予定があるとないのとでは、もう雲泥の差なんです。
やっぱりハワイステイは最高!!
2020年はお盆休みの予定なので、またGWとは違った季節のハワイが楽しみです!
そして・・・子連れにはやっぱりタイムシェア最高。
5月:プラチナチャレンジを決行!プラチャレ聖地函館へ
マリオット系列ホテルに宿泊するようになって、ホテルステータスの恩恵を非常に受けました。
マリオットアメックスカードを所有するだけで、ゴールド・エリートになれるのですが、ゴールドでも翠嵐やイラフSUIでお部屋のアップグレードなど様々の特典を受けられます。
しかし、人間欲深いもので更に高みを目指したくなると言いますか。
それ以上の世界を見てみたい!と思い、プラチナ・チャレンジを決行することに。
大阪界隈に宿泊したり、函館に旅行したりとなかなか楽しいプラチナチャレンジになりました!
プラチナチャレンジして本当に良かった。
プラチャレ後、たくさんのマリオット系列ホテルに宿泊して、プラチナ特典を満喫しているので、我が家はしっかり元が取れていると思います!
6月:プラチャレ効果を満喫!マリオット大阪&リッツ京都
結構急ぎ足でプラチャレしたのには理由があって。
6月にマリオット系列ホテル2つを利用する予定があったからです。
1つ目は、マリオット大阪。マリオットアメックスの更新特典である無料宿泊を利用して滞在しました。
アメックスで当選したUSJの貸し切りナイトと合わせて宿泊したので、ホテルに滞在している時間は短かったのですが、早速プラチナパワーを発揮してラウンジを満喫。
朝食も無料で楽しめるし、アフタヌーンティータイムにはケーキも食べられるし、本当にホテルでゆっくり過ごすにはもってこいだと思いました。
はぴおさんはマリオット大阪だと1日中ビールが飲めるからお気に入りだそうですw
そして、6月2件目は・・・そう。リッツカールトン京都。
初めてのリッツカールトン。そして京都ならではの細やかな心配り。
あぁ、これがリッツカールトンなのかと衝撃を受けた滞在となりました。
リッツキッズが素晴らしすぎた。
一見、敷居が高そうなのに子供に対して優しいって最高すぎますよね・・・
ホテル内も美しく、写真を撮っていても非常に楽しかったです。
写真を撮るのが楽しいホテルって、最高に楽しい!!
絶対にまた宿泊したい、最高のホテルとなりました。
また、朝食も最高だったんだよなぁ・・・
これもプラチナパワーで無料で食べられるんですもん、プラチャレして本当に良かった。
7月:ウェスティン大阪とシェラトン神戸を満喫!
7月もまた2回ホテルステイを楽しみました。
というか、この頃から週末ホテルステイが大きな趣味になりつつあった我が家。
1件目はウェスティン大阪に宿泊。はぴおさんのspg更新特典利用で滞在しました。
はぴおさんはプラチャレしていないため、マリオットアメックス特典のゴールド・エリートです。
なのでラウンジ利用の権利はないのですが、当日有償でクラブフロアにアップグレードしてもらいました。
無料宿泊特典での滞在でも、有料でクラブフロアにアップグレードしてもらえるのは嬉しいですね。
老舗ホテルならではの雰囲気で、とても楽しい滞在となりました。
アフタヌーンティーでケーキが出ると、それだけでもう満足です(笑)
続いて7月2件目は、神戸ベイシェラトン。
ちょうど退職直前でいろいろストレスが溜まっているときで、温泉でリフレッシュしたい!!と急遽予約して滞在した記憶があります。贅沢!
神戸ベイシェラトン、付帯の温泉施設が最高すぎて大満足の滞在でした。
ラウンジに1日を通してクッキーやどドラジェなどの甘いお菓子が置いてあるのも、私のお気に入りポイントです(笑)
8月:沖縄旅行!!リッツ沖縄を満喫
8月はお盆休みを利用して、沖縄に行きました!
繁忙期で混雑しそうだなと不安でしたが、ホテルが非常にゆったりしたつくりでのんびり過ごすことができ、大満足の旅行となりました。
2015年にも訪れたことがある沖縄本島。当時と同じ場所で写真を撮ったりと楽しかったです。
当時の旅費と比べると、今回の旅行はかなりお得でした。
それなのにホテルはリッツカールトンだし、ほんと最高。リッツ沖縄最高オブ最高。
沖縄はマリオット系列の素敵なホテルが多いので、どこに泊まるか迷っちゃいますよね。
次回はどこに泊まろうか?と悩むのもまた楽しいです。
9月:リッツカールトン東京宿泊!&ディズニー旅行
9月はこれまたポイントがアップする前に駆け込みで予約したリッツカールトン東京に宿泊しました。
リッツカールトンホテルはマリオットBonvoyのプラチナステータス以上であってもラウンジアクセスは出来ません。
なので、有料でクラブフロアにアップグレードしてもらってラウンジを含めホテル滞在を楽しみました。
またせっかく東京に来たのだからと、ホテルをたっぷり堪能した後は午後からゆっくりディズニーランドに遊びに行きました。
時間がないなりにゆったり遊べたのは良かったかなと思います。
しかし、いつ行っても東京のディズニーは劇混みですね・・・
最近人の多さに疲れちゃうので、パークに行くのが遠のきつつあります。
パーク好きなのに・・・
10月:弟くんのお誕生日旅行で香港へ!
10月は弟くんの誕生日があるので、そこに合わせて香港ディズニーランド旅行に行きました!
兄くんの時も3歳の誕生日は東京ディズニーでお祝いしたので、弟くんは混雑を避けて香港でお祝いしようと計画しました。
その後香港のデモなどによる治安悪化で行けるか不安でしたが、なんとか無事に楽しめました。
旅行中に滞在したホテルは2件。1件目は4月にオープンしたばかりのセントレジス香港。
いやぁ・・・もうホテルもホスピタリティも最高に素晴らしいホテルでした。
朝食も美味しかったし、子供達への気遣いも最高に素晴らしい。
初めてセントレジス系列ホテルに滞在しましたが、バトラーサービスって良いですね。
子供達へのプレゼントの多さにびっくりしました。
2件目は香港ディズニーランドホテル。パーク併設の優雅なホテルです。
キングダムクラブのお部屋を予約して、ラウンジなどを楽しみました。
やっぱりディズニー好きにとって、ディズニーホテルって最高なんですよ。
随所にディズニーを感じられて、ホテルにいながらミッキーを感じられる素敵な場所。
誕生日デコレーションを施したお部屋もとってもかわいかったです。
香港ディズニーランドに再度訪れる日が来たら、絶対またランドホテルに宿泊したいなと思っています!
またディズニーともう一つの目的だったキャセイのラウンジもすごかったです…
11月:リニューアル後のウェスティン京都が最高!
11月は京都の紅葉シーズンをホテル利用でゆっくり堪能したいと思って、ウェスティン京都に訪れました。
予約の時は紅葉シーズンのことしか考えてなかったのですが、実は滞在直前にラウンジやレストランがリニューアルオープンしたそうで、ベストタイミングでの滞在となりました。
お部屋もジュニアスイートのお部屋にアップグレードしてもらえて、とってもきれいで広いお部屋に滞在出来ました。
完全リニューアル後は温泉などもできるようなので、さらに楽しみが増えますね!
今回は紅葉シーズンに訪れましたが、次回はぜひ桜のシーズンに宿泊したいです!
12月:キャンペーン目的でウェスティン淡路へ!
11月の下旬にマリオットBonvoyから届いた1件のキャンペーンの通知。
3カ月以内にマリオット系ホテルに3回滞在すると18000ptというポイントがもらえるというお得なキャンペーン。
マリオット系ホテルに滞在するのが楽しみになっている我が家なので、早速ポイント獲得を言い訳にして予定を組みました。
その一つが、淡路島にあるウェスティンホテル淡路への滞在です。
安藤忠雄氏設計の淡路夢舞台内にあるホテルなので、周辺施設も含め写真を撮るのが撮っても楽しかった旅行でした。
やっぱり旅行中に撮った写真は、子供たちも非常に楽しそうで見返してるだけでも楽しくなりますね。
実際に、旅行中の写真を見ていると子供たちも一緒にやってきて
と口々に言ってくれて、子連れ旅行は大変な部分もあるけどやはり行ってよかったなと思えるので本当に病みつきになっちゃいます。
12月も無事楽しく旅行を終えることができました。
ホテル滞在がさらに楽しくなった1年でした
1年を振り返ってみて改めて、国内・国外など様々なところに毎月行った1年だなと思いました。
特に5月にプラチナチャレンジを行ってから、ホテル滞在が非常に楽しくなったのも大きな要因になっていると思います。
マリオット系列ホテル、本当に居心地がいいというか、どこも素晴らしいんですよね。
温泉付帯のホテルも多く、ラウンジも含めホテル滞在自体を楽しむということがメインの旅行が増えてきました。
元々タイムシェア好きということもあり、ホテルでゆっくりすることは好きな方だったので、ホテルを主目的とした旅行もハマりつつあります。
これもすべてマリオットのステータスを享受できるようになったからですよね。
2年前にマリオットアメックスを作成したときは、マイルを貯めることを主目的として作成しましたが、今はホテルにマイルにと大いに活躍してくれる我が家には欠かせないカードです。
プラチナチャレンジの恩恵は2020年まで続くので、2020年も今年ほど行けるかどうかはわかりませんが、たくさん旅行して楽しんでいきたいと思います!