
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
2019年10月に行った香港ディズニー旅行の旅行記の続きです。
1泊目はセントレジス香港に滞在し、優雅な時間を過ごすことができました。

しかし、今回の旅行の主目的は香港ディズニーランドを堪能することです。
というわけで、朝8時にはセントレジス香港をチェックアウトし、タクシー利用で2泊目の宿泊ホテルである香港ディズニーランド・ホテルに移動しました。
この香港ディズニーランドホテルのキングダム・クラブフロアに宿泊することも今回の大きな楽しみの一つです!
今日は早朝のチェックインの様子と、クラブフロア宿泊者の特典をレポートしたいと思います!
香港ディズニーランドホテルのクラブフロアとは?
タクシーで早朝移動!広い敷地にびっくり

セントレジス香港から香港ディズニーランドホテルまではタクシーでおよそ30分ほど。
意外とあっという間に到着しちゃいます。
香港ディズニーランドの敷地内に入ってからどんどん奥に進んでいき、一番奥の方にディズニーランドホテルはありました。
香港のタクシーは、ランド敷地内もびゅんびゅん飛ばしてくれます。
というかめっちゃ敷地広くてびっくり。もっとこじんまりしているのかと思っていました。

ということで、9時前にはディズニーランドホテルに到着です。
ハロウィンの時期だったので、デコレーションはミッキー&ミニーの他にもヴィランズたちが飾られていました。
怖いのがちょっと苦手な兄くん。ヴィランズの絵にビビりつつ、中に入ります。
ディズニーランドホテルらしい豪華な内装に興奮!

香港ディズニーランドホテルのエントランスを抜けると、大きなシャンデリアが飾られてた吹き抜けのロビーに到着します。
網の格子のエレベーターと言い、ロビーの雰囲気もですが東京のディズニーランドホテルともよく似た雰囲気ですね。とっても素敵。
ホテルに入っただけですが、ディズニーの世界に一気に引き込まれました。

とりあえず、早く荷物を預けてパークに移動したかったので、フロントに荷物を預けに行きます。
チェックインしたい旨と名前・パスポートを提示したところ、キングダム・フロア宿泊者はラウンジでチェックインを行うからラウンジへ案内しますと言われてしまいました。
サクッとチェックインしたかったのですが・・・ラウンジに移動します。

案内する方を読んでもらう間に、フォトスポットが乗った冊子と人数分のクリアファイルを頂きました。
香港ディズニーランドホテル、結構いろんなものをどんどんくれますね。
ホテルに到着した瞬間から、子供たちはわんさかシールを渡されていました(笑)

ラウンジがあるのはホテルの7階。7階までエレベーターで移動します。
エントランスから入った、このロビーがあるのが3階になります。
ロビーにもハロウィンの装飾が施されて、おそらく新郎かな?写真を撮っていました。
カメラマンの数が多いですね!
クラブフロア宿泊者はラウンジでチェックイン可能

7階のキングダム・クラブ宿泊者専用ラウンジに到着です。
ちょうど9時くらいだったので、朝食の時間。
皆さんラウンジで朝食を楽しんでいました。

我が家はラウンジのデスクに座って、チェックインとキングダム・クラブの説明を受けます。
ランプにもミッキーがいますね。もうここはディズニーの世界です。
緑のカーペットとウッド調の家具が、ラウンジの重厚感を引き立てていますね。
ウェルカムドリンクを頂きつつチェックインを行います

椅子に付いたら早速ミッキーシェイプのキュウリが付いたウェルカムドリンクが運ばれてきました。
香港ディズニーランドには、ディズニー直営ホテルが3つあります。
- 香港ディズニーランド・ホテル
- ディズニー・ハリウッド・ホテル
- ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
エクスプローラーズ・ロッジが一番新しいホテルになりますね。
その中でラウンジのあるキングダム・クラブのような特別なフロアがあるのは、この香港ディズニーランド・ホテルだけになります。
パークも楽しみたいけど、ホテルステイもゆっくり楽しみたい!って人に、こちらのキングダムフロアはピッタリ。
ディズニーの世界観を感じつつ、優雅な時間を過ごすことが可能です。

子供達にもジュースとクッキーを持ってきてくれました。
クッキーはミニーちゃんとマリーちゃんの形のクッキー。
結構気に入ってクッキーを食べていましたよ。
奥のガウン姿のミッキーのぬいぐるみは、キングダムフロア宿泊者限定で販売されているものです。
キングダムクラブ宿泊者特典とは?
それでは気になるキングダム・クラブ宿泊者の特典を紹介します。
中には直営ホテル宿泊者の特典も含まれますが、直営ホテルならではの特典ばかりです。
ラウンジでのチェックインやカフェが利用可能

まず1つめの特典が、7階のクラブラウンジの利用です。
クラブラウンジでチェックインやチェックアウトを行ったり、パークのチケットを購入することができます。
我が家もチェックインと同時にパークのチケットを購入しました。

その他、ラウンジでのカフェやカクテルタイムでの飲食が無料で利用できます。
- 07:30~10:00 マジカル・ビギニング(朝食)
- 10:00~18:00 レジャー・モーメント(カフェ)
- 18:00~20:00 サンセット・アワー(カクテルタイム)
- 20:00~22:00 スイート・エンディング(夜カフェ)
と4種類の時間が存在し、18時~20時のカクテルタイムにはお酒を楽しむことも可能です。

サンセット・アワーには、軽食も出てくるのでおつまみを頂きつつ、ビールを楽しめます。
ちょっとだけビールを楽しんでからホテル内のレストランに行こうかと話していたのに、子供たちがここのおつまみ類を気に入ってパクパク食べちゃったので、これが夕食になりました。
ディズニーのホテルなのに、ビールを無料で飲み放題できるってすごいですよね。
また、ラウンジ内のドリンクも飲み放題ですが、お部屋の冷蔵庫の中などのミニバーのドリンクも無料で飲むことができました。
なので、旅行中はパークで購入した水以外の水分をほぼ購入せずに終わりました。
また、ラウンジ利用の他にもホテル内のレストランやショップの割引クーポン券やマンゴープリン引換券などももらえます!
パークでの特典・ショーの優先鑑賞券が貰える

キングダムクラブフロア宿泊者には、パーク内で使えるファストパスが貰えました。
- 特定アトラクションのファストパス4枚×人数分
- ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックの初回鑑賞券
アトラクションのファストパスは、下記のアトラクション限定です。
- ミッキーのフィルハーマジック
- ミスティック・マナー
- ハイパースペース・マウンテン
- アイアンマン・エクスペリエンス
- ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー
身長制限のあるアトラクションもあり、我が家はファストパスは利用しませんでした。
しかし、2個目のミッキーのワンダラスブックの初回鑑賞券は非常に嬉しい特典でした!
このショーは絶対に見たいと思っていたので、初回限定の鑑賞券とはなりますが活用出来ました。
クラブフロア限定の特別なグリーティングが

そして、最後の特典。これが目的でたぶんキングダム・クラブに宿泊する方も多いはず。
夜20時に開催される、限定のキャラクターによるパジャマグリーティング!
夜、パジャマ姿のキャラクターがあいさつに来てくれます。
我が家が滞在しているときは、シェリー・メイがやってきてくれました。
パジャマグリーティングに来てくれるキャラクターは現在のところ
- ミッキー
- ミニー
- ダッフィー
- シェリー・メイ
のようで、日替わりで誰が来るのかわからないスケジュールになっています。
個人的には、ミッキーかミニーが良かったのですが・・・メイちゃんも可愛いですね。

また、チェックアウトの時にたまたま会えたのですが、ラウンジの前でベルがグリーティングしていました!
ラウンジのある7階には、ルームキーが無いと上がれないので、こちらもキングダム・クラブ宿泊者限定のグリーティングだと思います。
チェックアウトの時間、人もほとんどおらず、ベルがとっても暇そうにいました。
我が家男の子なので、プリンセスにそこまでテンション上がらないはずですがとっても嬉しそう。
でもこの後プールから上がってきた女の子が、お部屋に戻ってドレスに着替えてくるから待ってて!!と急いでお部屋に戻ってドレスに着替えて戻ってきました。
もうベルはグリーティング終わらせる時間だったようですが、待っててくれました。
さすが心優しいベルですね。女の子もとっても嬉しそうでした。

また、ハロウィンの季節だったので、カボチャの入れ物から1個キャンディをもらえました!
写真の弟くんは、容器ごと奪い取りそうになってて、スタッフさんが慌てている様子ですw
荷物を預けたらシャトルバスでパークへ移動!
シャトルバスはエントランスを出て左側にあります

さて、無事チェックインを行い荷物も預けられたので、パークに移動します!
直営ホテルとパークへは、無料のシャトルバスで移動することができます。
ディズニーランドホテルのシャトルバス乗り場は、エントランスを出て左側に進んだ場所にありました。

バス乗り場にあるゴミ箱にもミッキーが。
こういうのを見ると、あぁここはもう香港ディズニーなんだなってわくわくしてきちゃいます。
はぴおさんも子供たちも、ミッキーやディズニーのあれこれにテンションアップ。

お天気も快晴で、とっても暑そう!
もう10月だからと油断していましたが、この日半日外に出ていただけなのに、しっかり日焼けしてしまいました。
恐るべし香港。10月末だけど半そでで汗をかくくらいの気候でしたよ。
シャトルバスは10~15分間隔で運行

ちょうど我が家がバス停に向かっているときに、シャトルバスが出発してしまって乗り損ねたのですが、シャトルバスは10~15分間隔で走行しています。
まだパークが開園していない9時台でも同じような間隔で運行していました。

なのでシャトルバスが到着するまでは、バス乗り場の近くでしばし遊びます。
前日は飛行機に乗ったり、ラグジュアリーなホテルでの滞在だったので、体を動かしての遊びがなかなかできていなかったので、子供たちは大はしゃぎ。
子供たちの様子を見ると、1日目にランドホテルにしてディズニーを楽しむべきだったかな?と思いました。

そんなこんなで過ごしていると、シャトルバスが到着!
黄色いカラーに、香港ディズニーの代表的なアトラクションのイラストが描いてあってかわいいです。
時間的に朝早いからか、パークに行くゲストというよりはホテルの従業員という感じの人がバスの中にはたくさんいました。
いよいよパークに移動です!

いよいよ香港ディズニーランドに!
東京ディズニーリゾートもそうですが、パーク併設の直営ホテルはホテルの中まですべてがディズニーの世界なので、一気に世界観に引き込まれますね。
はぴおさんも、ランドホテルが気に入ったらしく
と言っていました。
もちろん子供たちは、ランドホテルの方が自由に遊べるし、ディズニーの世界だしで楽しかったようです。
もともとはランドホテル2泊で予定していたのを、節約のためにポイントを活用して1泊セントレジスにしたのですが、そのままランドホテルでもよかったかな?と思いました。
次回香港ディズニーに行くときは、連泊して2デーチケット購入で遊びまくりたいと思います!
