
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
香港ディズニーランドは、ディズニー好きの間でもとても人気の海外パークです。
その理由の一つは、キャラクターと一緒に写真撮影やふれあいができるキャラクターグリーティング(通称:キャラグリ)天国だということが挙げられます。
東京ディズニーリゾートでは、実はなかなかミッキーやミニーと触れ合える機会がありません。
長時間列に並んだり、一瞬で予約が埋まってしまうレストランの予約争奪戦に参戦しなければいけなかったりと、ミッキーと写真を撮るのも一苦労です。
そんなミッキーの王国なのになかなかミッキーに会えないTDRと比べて、本当に香港ではミキミニに会えるのでしょうか?
今日はミッキーオタク丸出しです、が実際に香港で起こった事実をレポートしたいと思います!
香港ディズニーランドは本当にキャラグリ天国だった!
開園1時間前に到着してもゲートが空いている!!

ディズニーランドホテルにチェックインして荷物を預けて、急いで香港ディズニーランドに向かいました。
到着したのは、開園1時間くらい前でしょうか。
東京ディズニーランドで開園1時間前なんかに行ったら、完全長蛇の列の後ろの方になります。


パークへ続く道をゆっくり写真撮りつつ行きたい気持ちもありますが、とにかく早く中に入って列に並ばねば…という、日本人気質丸出しでゲートに移動します。
とは言え、意外と人がいない。開園1時間前なのに空いています。
もともと香港ディズニーランドの開園時間自体も10時半と遅め。
8時とか9時にオープンする東京とは大違いですね。

入園ゲートに到着しても、開園1時間前なのにこんなに人が少ない!!
えぇ~!!10時半オープンだよ?こんなに人少ないの?マジで!?びっくりです。

特に労力もなく、3列目くらいの屋根のある場所に並ぶことができました。
入園ゲートは2か所あります。
左側の入園ゲートの方が、ミッキーミニーのキャラグリが行われるガゼーボの列の入り口は近かったので、あっちに並んだ方がよかったな~と後から思いました。

柱にミニーちゃんのイラストを見つけて嬉しくなって写真を撮るオタク。
やっぱりパークに来るとそれだけでテンションが上がりまくります。
選ばれし者たちのオープニングセレモニー!ミキミニ来た!

オープンの15分から10分前くらいでしょうか、スタッフさんが集まってきて準備を始めます。
ゲストの中から選ばれた家族が1組だけ、パークの中に連れていかれました。
そう、香港ディズニーランドはオープン前にちょっとしたオープンセレモニーが行われて、無作為に選ばれた家族が中に入ることができるんです。
この日は欧米系?の4人家族が選ばれていました!羨ましいっ!

選ばれていいな~と思っていたら、車の音がして、ビーグルに乗ったミッキー&ミニーがやってきました!!
列に並んでいたゲストたちのテンションが一気に上がります。
もちろん、私も例外でなくテンション爆上げでカメラを構えて写真撮りまくり。

うわぁ~!!ゲストがいっぱいいるよ~!!
なんて声が聞こえてきそうなミッキーと、後ろからぴょこって顔を出すミニー。
かわいすぎですかっ!!

ばぁ!!
ってもう、ミッキー!ミッキーがかわいすぎる!!ミニーも最高にかわいい!やばい!!

ビーグルから降りたミッキー&ミニーは、選ばれし家族の元に向かい、子供たちと熱い抱擁を交わします。
もうね、列に待っているゲストたちすべてが羨望のまなざしですよ。

ミッキーの花壇の前で記念撮影!
この場所でミキミニと一緒に写真撮れるのは選ばれし家族のみ。
下の子の頭をがっちり前を向くようにホールドしているパパさん。
うん。わかる。わかるよ。ミキミニが気になっちゃって前向かないもんね。

最後は待っているゲストたちの前を通って、グリーティングの場所に移動するミッキー&ミニー。
せっかく近くまで来てくれたのに、動揺してピントを思いっきり外す。
はぁ・・・可愛すぎる。ゲートオープンしたら会いに行くから!!
オープンと同時にミッキー&ミニーのペアグリーティングへ!

セレモニーが終了したら、いよいよゲートオープン!開園です。
オープンと同時に、ミッキーとミニーのペアグリーティングの為にガゼボに向かいます!
ガゼボは先ほどの花壇のちょうど裏側の広場にあるので、足早に向かいました。
というのも、香港ディズニー常連さんから
ペアグリは開園すぐに向かった方が並ぶ時間も短くていいよ!
と教えてもらっていたから。
さすがに列は短めと言っても、大人気のミッキー&ミニーですから、さすがに並びます。
また、グリーティング自体も1組1組にすごく時間を割いてくれるので待ち時間はそれなりにかかるようでした。

そうこう言いつつ待っていたら、ようやく自分たちの番が近付いてきました!
前の方がスタッフさんにスマホを渡している横にいたら、ミッキーが早速こっち向いてくれた!
かわいすぎるー!!ハロウィンの衣装が好みすぎてかっこよすぎて、死にそうになる!!
っていうか、ファンサービスが過ぎるっ!やばいぃ!!!

ミニーちゃんのハロウィンコスチュームも最高にかわいかったです。
オレンジのハイヒールがこんなに似合う方、そうそういないのではないでしょうか。
目線は足元にいる子供達ですが、私は夢中でシャッターを押します。
もう、ここからはペアグリの一部始終を写真多数でご紹介しますっ!
愚図る子供にも神対応!!最高すぎたペアグリーティング!

実は30~40分の待ち時間の中で、弟くんはちょっと飽きて少し愚図りモードでした。
途中、はぴおさんに水を買いに行ってもらったのですが、その時に目に入ったポップコーンが食べたくて、ポップコーン食べたい食べたいと愚図る弟くん。
そんな弟くんを、一生懸命ミッキー&ミニーがあやしてくれます。
必死にいないいないばぁ!してくれるミニー・・・女神すぎます!!

子供達だけで一緒に撮ろうとしても嫌がるので、はぴおさんが抱っこして撮ろうとします。
いやだと後ろを向く弟くんに、ちょいちょいと優しく声をかけるミッキー・・・優しい。

そうそう。ピースしていないで、前向くように抱っこし直しなさい。はぴおさん。
いやーんって顔してますが、無事、正面向いて写真を撮ることができました。

ははっ!と口パク写真も撮れた!あぁ・・・可愛すぎっ。
というか、なぜ兄くんはそんなにモデル立ちしてるのかしら(笑)

兄くんは小さい時からミッキーやミニーとのグリーティングが大好きなので、余裕です。
3人で一緒に撮ってもらってかなりご機嫌。

次の瞬間、ミッキー&ミニーが両側から兄くんのほっぺにダブルチュー!!
あまりの衝撃にタイミング逃しちゃいました!ダブルチューなんて幸せすぎるでしょ!

もうね、モザイクで隠しちゃうのが勿体ないくらい、兄くん恍惚の表情です。
いや、もう最高でしょ。こんな時間。幸せするでしょ。はぁぁぁぁぁぁ。

その後もミニーちゃんが兄くんの手を、ぎゅ~~~~って握りしめてくれて・・・
もうこの両手で大事そうに手を握ってくれる女神が、本当に神々しい。

そして手を離したら今度はミッキーがこっちにおいで~って。
こっちにおいで~~~ってしてくれてる。はぁ・・・うらやましい。

で、もう、ほら、興奮しすぎてピント外しちゃってるけど、何あの手!!
本当に大事そうに抱え込んでくれてる!!ぎゅ~~~~~って!!
もうさ、興奮しすぎるとピントを外しちゃう癖、どうにかしてほしい。やばい。幸せ。

少しご機嫌が直ってきて弟くんも、ミッキー&ミニーに笑顔で挨拶できました。
というかミニーを目の前にして、はぴおさんはモザイクの下でれでれの笑顔です。

最後はミッキー&ミニーがちゅ~~~ってしてくれて・・・

あは~~~!!って感じで終了!!
本当に本当に幸せなグリーティングタイムでした。
一組一組をこんなにもじっくり時間を割いてグリーティングしてくれるので、待ち時間はその分長くなってしまうのですが、やはり最高に幸せな時間を過ごすことができました!
こんなのじっくり写真を撮って触れ合えるって、最高以外の何物でもないと思います。
トイストーリーエリアではウッディ&ボー・ピープに会えた!

ミキミニグリを終えた後は、ショーを見たりアトラクションに乗ったりしつつ、香港ディズニーで行きたかった子供たちの大好きなトイストーリーランドに向かいました。
この橋をくぐると、そこはもうトイストーリーのお話の世界。
ゲストもみなおもちゃと同じ目線になって、おもちゃの世界に入り込みます。

早速大きな大きなウッディが出迎えてくれました!
トイストーリーランドは東京ディズニーにはない施設なので楽しみ!
おもちゃ箱のようなカラフルな世界が広がっています。

と思ったら、早速本物のウッディが出てきました!
グリーティングに向かう途中にたまたま遭遇したようです。

弟くんの頭を優しくなでてくれるウッディ。
さすが子供達のことを常に想ってくれる優しいウッディです。

ボー・ピープも映画さながらに颯爽と登場しました。
腕にちゃんと包帯がまかれていますね。可愛い。

やっぱりウッディはボー・ピープとのペアグリですよね♪
列も短めだったので、並んで一緒に撮る?と子供たちに聞いてみたのですが、もうウッディにはあったので良いということで並ばず。
ま、子供たちは並ぶの嫌いですもんね。

トイストーリーランドでは、そのほかにグリーンアーミーさんにもお会いしました。
こちらもペアグリ。
かっこいいポーズを決めてくれました。暑い中、ご苦労様です!
チップ&デールもペアグリ!いたずらっ子に子供達待てずw

トイストーリーエリアを出て、さらに歩いていると、今度はチップ&デールがグリーティングに向かって歩いてるところに遭遇しました!
チップ&デールのペアグリも嬉しいですね。
香港ディズニーランドのグリーティングは基本的にペアなのが、ファンにはたまりません。
チップ&デールのグリーティングも列がめちゃめちゃ短かったので並んでみたのですが、いたずらっ子のチップとデール。
1組1組ゲストと一緒に遊んだりふざけたり、探し物をしたりとなかなか列が進まない!
いたずらっ子のグリーティングって大変なんですね(笑)
待ってる間に子供たちがまた待てなくなってしまったので、一緒に写真撮るのは断念しちゃいました。
ゆっくり触れ合える!キャラクター好きには天国です!
香港ディズニーランドがキャラグリ天国だと言われていたので、楽しみに行ったのですが・・・
本当にキャラクターとじっくりと触れ合うことができて最高の時間を過ごすことができました!
ショーやパレード以外でも、こんなにもキャラと触れ合えるなんて最高ではないでしょうか?
子供たちが待てないので、一緒に写真を撮る列に並ぶのはあまりできませんでしたが、それでも十分キャラクターと会うことができました!
実は、この後はおもちゃが欲しくてすぐにパークを出ることになっちゃったのですが、そんな短い時間でもたっぷり楽しむことができてとても幸せでした。
特に、ミッキー&ミニーとじっくりたっぷり触れ合えるのは嬉しいですね。
ミッキーやミニーが大好きな人にとって、香港ディズニーランドは本当に天国だと思います!