
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
先日の香港旅行では、1泊目は香港中心部にあるセントレジス香港に宿泊しました。
2019年4月にオープンしたばかりのホテルで何もかもピカピカでとても素晴らしかったです。
お部屋も素晴らしかったのですが、お部屋以外の施設やホテルのサービス・ホスピタリティが素晴らしかったので、まずはそちらをレポートしたいと思います!

contents
St.Regis香港の内装がとっても素晴らしい!!
空港からタクシー乗り場まで案内してもらえました

セントレジス香港までは地下鉄を使って移動したりもできるのですが、最近デモなどの影響で公共交通機関がどうなるかわからなかったので、タクシーで行くことにしていました。
とは言え、初めての香港。初めての香港国際空港だったため、タクシー乗り場もどこにあるのかわかりませんでした。
香港国際空港では、入国審査場から出て荷物をピックアップして外に出ると、ちょうど目の前に写真のような各ホテルのブースが並んでいます。
セントレジス香港はマリオット系列のホテルなので、そちらでタクシーを利用したい旨を使えると、タクシー乗り場まで案内してくれました。

香港島方面は赤いタクシーらしい。
セントレジス香港担当の方が、タクシーの運転手さんに行先を言ってくれて、地図も見せて説明してくれたので、特に場所を伝えることなく移動することができました。

行先をスタッフさんが伝えてくれたことで、特に迷うことなく無事にセントレジス香港に到着できました!
ちなみにタクシーの支払いは現金のみでした。
エントランスからピカピカで美しい!!

ということで、無事にセントレジス香港に到着です!
空港から30分くらい。あっという間にホテルに到着しました。
セントレジスらしい、洗練されたエントランスにテンションが上がります。

車寄せ部分はかなり広めに作られていて、タクシーやUberを利用した際もこちらの中まで入ってきて降ろしてくれます。

エントランスは1階、フロントのあるロビーは2階にあるのでエレベーターで移動します。
エントランスからすでにバトラーさんがついてくれて案内してくれました。

エントランスからロビーまでのエレベーターを降りると、左手奥に朝食会場となる中華レストラン「潤(RUN)」があります。
その前にある階段や水のモニュメントが美しいですね。
ロビーは明るく開放的!夜の雰囲気も素敵です

続いて、フロントやカフェがあるロビー部分になります。
非常に窓が大きく、たくさんの光が取り込まれていて、とても気持ちの良い空間です。

左手がフロント部分。天井が高く、とても開放的な空間ですね。
ロビーフロアが広く開放感があるホテル、とても大好きです。

また夜の雰囲気もとっても素敵。
ロビー奥のカフェではアフタヌーンティーを楽しむことができます。
ウェルカムスイーツがたくさんあったので、アフタヌーンティーを楽しむことは出来ませんでしたが、いつか食べてみたいなと思っています。

夜にはロビーのソファーエリアの暖炉にも明かりが灯っていました。
暑い暑い香港で暖炉の炎が楽しめるなんて、面白いです。

お部屋にはまた別のエレベーターで上がることになります。
エレベーターホールにもいすが置いてあり、ゆったりエレベーターを待つことができますね。
ホテルってもちろんお部屋の素晴らしさも重要ではありますが、お部屋以外の内装が贅沢だとそれだけで満足度が上がる気がします。
バトラーサービスで至れり尽くせりで素晴らしい!
St.Regisホテルではバトラーサービスが受けられます

セントレジス香港をはじめ、セントレジスホテルの特徴的なサービスの一つがセントレジス・バトラーサービスです。
どんな時間でも電話一本で専属のバトラーがお客様の為にサービスを提供してくれる、セントレジスならではのサービスです。
主なバトラーサービスの内容は下記の通り。
- ドリンクサービス
- 荷解き&荷造りサービス
- 衣類のプレスサービス
- eバトラーサービス
ドリンクサービスは、到着時やモーニングコール時に要望のドリンクをもってきてくれるサービス。
荷ほどき&荷造りサービスは、面倒なパッキング作業をバトラーさんがやってくれるサービスで、衣類のプレスも行ってくれます。
eバトラーサービスは滞在中にeメールでいつでも要望を伝えることが可能です。
今回我が家もバトラーさんがお部屋でチェックインをしてくれ、バトラーサービスやホテルの設備の説明をしてくれました。
ウェルカムスイーツと一緒にお誕生日ケーキが!

今回、弟くんのお誕生日に合わせてホテルへ滞在したため、事前にお誕生日ケーキを手配できないか?と問い合わせていました。
すると、バトラーさんから
と言ってもらえて、ウェルカムスイーツとともに誕生日ケーキが用意されていました!

ハッピーバースデーのプレートが付いた、四角いチョコレートケーキが!
これには子供たちも大喜びです。

ケーキ自体は濃厚なチョコレートケーキで、私はちょうどよい甘さだと思ったのですが、はぴおさんには少し甘すぎたみたい。
でもとても美味しいチョコレートケーキでした!!

ウェルカムスイーツも、非常にクオリティの高いものばかり!
おいしいスイーツがお部屋に用意されているので、わざわざ他でお茶する必要もありませんね。
ドリンクサービスも電話一本!おいしいカフェをお部屋で。

さらにバトラーサービスで、ウェルカムドリンクも用意していただけます。
せっかくお誕生日ケーキとウェルカムスイーツがあるので、美味しい紅茶をお願いしました。

今回のドリンクはチェックイン時にお願いしましたが、そのほかの時でもこちらの電話からいつでも要望してくださいと言ってもらえました。
お部屋のアメニティにも紅茶やネスプレッソがあるのに…すごいですね。

子供たちはホットチョコ、はぴおさんはコーヒーをお願いしました。
また、ドリンクサービスの時にもクッキーまで用意してもらったので、ちょっとしたスイーツパーティーですね。
こちらのクッキーもサクサクでとっても美味しいクッキーでした。
子供向けのアメニティが凄すぎる!子連れにも優しい!
キッズ向けアメニティがお部屋のあちこちにありました!

そして、今回セントレジス香港を利用して一番感動したのが、キッズ向けのアメニティが充実しまくっている点です。
キッズアメニティが用意されていると、子連れウェルカムな雰囲気を感じられるのでとても安心して滞在することができますよね。
お風呂にはもうキッズアメニティのオンパレードでした。

アヒルとネコのシャンプーハットにボディウォッシュ。
お風呂用の手桶やシャワーも子供用があるので、お風呂でおもちゃが必要な子にとっては安心して楽しめますね。
このほかにも滑らないように湯舟に沈めるマットもあって、安心してお風呂に入れました。

またお湯張り用の蛇口にはこんな風にカバーがついていました。
これを利用すると・・・

ざばーん!!とお湯が滝のように出てくるので、子供たちが大喜び!
私は普通のストレートな感じで出したかったのですが、子供たちがこの滝状態で使いたがって外させてくれませんでした(笑)

洗面スペースの方にはこちらのカニタイプのものがついていました!
洗面スペースは2ボウルあったのですが、カニがついているのは片方だけでした。
これがあると水が少し手前まで出てくれるので、踏み台も合わせて小さな子供でも安心して使えますね。

またキッズ用のシャンプーやせっけん、ボディクリームもありました。
後ろに隠れてしまっていますが、星の王子様のパッケージのクリームやせっけんがあって、とてもかわいいキッズアメニティでした。

塗り絵にテディベア!子供へのプレゼントがすごいっ

キッズ向けサービスは、お部屋のアメニティだけではありません。
折々に、いろいろなプレゼントを頂いちゃいました。
まず1つが、朝食後にお部屋に戻っていると、フロント前で子供たちに塗り絵と色鉛筆をプレゼントしてもらいました。

この色鉛筆の何がすごいって、ケースの上部にちゃんと鉛筆削りがついてる点。
子供って色塗りとか、かなり力を入れてぐるぐる塗りがちなので、すぐに鉛筆タイプの色鉛筆だと芯が削れて使えなくなるんですよね。
鉛筆削りが付いていることで、すぐに削って使えるのでとってもありがたい!!
これ、絶対子供事情をよく理解している方が選んでいますよね。すごいです。

そして、チェックアウトの時にはなんと!
かわいいセントレジス・ベアーをプレゼントしてもらっちゃいました!
兄くんと弟くんに1体ずつ。セントレジスのポーチに入れてプレゼントしてもらえました。

クマちゃんが入っていたポーチは、兄くんが付けてるようにリュックとして背負えるタイプになっていて、とってもかわいいものです。
リュックタイプになってると、子供は喜んで背負ってくれますもんね!
ただ単にプレゼントを用意するだけでなく、実際に子供達がどう利用するか、どう喜んで使ってくれるかがしっかり考えられた感じで、非常に感動しました。
ここまでしっかり子供用のプレゼントを考えてくれるホテルってなかなかないですよね。
子連れだとラグジュアリーホテルに宿泊するのは少し躊躇することも多いのですが、ここまでウェルカムな雰囲気で受け入れてもらえてとっても嬉しかったです。

子連れでも安心して滞在できる!St.Regis香港って凄い
ホテルの内装も、バトラーサービスも、子供向けのサービスも、どれを撮っても素晴らしかったセントレジス香港。
まだ開業して半年くらいしか経ってないので、どこもかしこもピカピカです。
本当はディズニーランドホテルに2泊する予定でしたが、どうしてもこちらのホテルに宿泊してみたかったので変更しましたが、大正解でした!
子供向けのサービスが充実しているホテルは、子連れでも安心して利用してくださいね!って言ってもらえてるような気がしてとても嬉しいですよね。
お部屋のアメニティの充実っぷりもすごいですが、プレゼント類がしっかり子供たちのことを考えて選ばれている点も非常に素晴らしいなと思いました。
なかなか宿泊できるようなホテルではありませんが、やはり素晴らしいホテルはホスピタリティも一流なのだなと感動した滞在となりました。
というわけで、次回は実際に宿泊したお部屋の紹介を行いたいと思います。