
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
10月の香港ディズニーランド旅行は、弟くんのお誕生日旅行でした。
1泊目のセントレジス香港でもお誕生日のお祝いでケーキを用意していただけました。

2泊目の香港ディズニーランドホテルも、せっかくのお誕生日なので、ここぞとばかりにバースデーデコレーションをオーダーしてみました!
ちなみに、バースデー・デコレーションは有料のオプションです。
価格はHK$899。3日前までのオーダーが必要になります。
私はホテル予約の時にオプションで選択してお願いしました。
というわけで、今日はそんなバースデー・デコレーションで飾られたキングダムクラブのお部屋レポートを行いたいと思います!

contents
香港ディズニーランドホテルの誕生日デコレーション!
ドアを開けた途端!かわいいデコレーションのお部屋が!!

今回宿泊したのは、香港ディズニーランドホテルの7階にあるキングダム・クラブのフロアです。
お部屋は7124号室でした。
意外と横に広いホテルで、クラブラウンジからお部屋までそこそこ距離がありました。

お部屋に入ると、かわいらしいお誕生日のデコレーションが施されたお部屋が目に入り、一気にテンションが上がります!

ベッドには、ライナー代わりのバスタオルが飾られて、バルーンが乗っています。
デザインは、ミッキーマウス!のミッキーですね。

他にもタオルケーキにハッピーバースデーのモールが飾られていました。
上のお花やリボンがかわいいです。ケーキがあるとは思わなかった!

枕のところにあるのは、ミッキーとミニーのバースデーハット。
黒いベルトが付いているので、頭に装着することができます。
以前はミッキーミニーのぬいぐるみだったようですが・・・ぬいぐるみが良かったな。

窓の部分にもHAPPY BIRTHDAYのガーランドが。
初めついてるの気づかなくて、あとから気づきました。可愛い。

風船の下には、ミッキーシェイプの重しがついています。これがかわいいですね。
子供たちはパークで買ったおもちゃに夢中で、誕生日デコレーションに見向きもしませんでしたw
兄くんは、わぁ!と少し反応してくれたけど、主役の弟くんは速く箱を開けたくて必死w
まぁ、でもそんなもんですよね。母は十分楽しめましたよ。

スリッパももちろん、バースデー仕様の特別なスリッパでした。
なぜかミニーちゃんが2個だったけど。
バースデーデコレーションは、ベッドライナーに使っていたバスタオルも含め持ち帰り可能です。
ただ飛行機には風船は持ち込めないので、バルーンは泣く泣くお部屋でお別れでした。
香港ディズニーランドホテルのルームデコレーションは現在下記のものがあります。
- バースデー
- アニバーサリー
- ウェディング
- ジャーニー・ウィズ・ダッフィー・アンド・フレンズ
- トイ・ストーリー
- モアナ
- アイアンマン
- リトル・ディズニー・プリンセス
有料のオプションですが、一気にお部屋がかわいくなるのでおすすめですよ!
お部屋の内装は落ち着いた雰囲気。

それではデコレーション以外のお部屋の様子を紹介します!
香港のディズニーランドホテルはヨーロッパテイストの内装で、落ち着いた雰囲気のお部屋です。
東京のランドホテルにも似てるし、ちょっとミラコスタにも似ている。そんな雰囲気だと個人的に感じました。


ベッドの反対側には大きなテレビ。そしてその横には荷物置き場があります。
ディズニーホテルのこの荷物置き場的な場所、好きです。
テレビチャンネルはもちろんディズニーチャンネルも見れますよ。

香港ディズニーホテルはミッキーミニーというよりは、白雪姫と7人の小人がテーマとなっているのか、フェアリーたちや小人たちのデコレーションが多かったです。

ベッドの間にはサイドデスクがあるので、ベッドをくっつけることは出来ませんでした。
でもベッドガードはリクエストしたら持ってきてもらえます。

ハロウィーンの時期だからか、ベッドサイドにはこんなかわいいタオルのお化けさんがいました。
お目目がミッキーシェイプになってるんですよね!芸が細かい!

夕方のターンダウン後には、可愛いうさぎさんがやってきてました。
白雪姫のカードもまたかわいいですね。
バーカウンターのドリンクはすべて無料で飲めます

続いてバーカウンターの紹介です。
キングダムクラブ限定なのかそこがよく聞き取れなかったのですが、バーカウンターの飲み物はすべて無料で楽しむことができました。
もちろん、右奥にある大きなボトルの水も無料です!
ホテルでドリンク類が飲み放題だったので、旅行中水分はパークで買っただけでした。

上に出ているティーカップがかなりかわいくてツボ。
こういうカップで優雅にティータイム出来る生活を送りたい。

扉を開けると、セキュリティーボックスに冷蔵庫、カップ類が出てきます。

ディズニーホテルらしく、子供用のプラスチック製のカップがあるのは嬉しいですね。
チェックインの時に子供たちに出してくれたものを同じ、ミッキー&ミニーのコップです。

ティーカップの他にコーヒーカップもありました。シンプル!

紅茶のティーパックやお砂糖、フレッシュ類もこちらにありました。

また、香港ディズニーランドホテルにはネスプレッソがありました。
今どこのホテルでもネスプレッソ置いてあるホテルが多いんですね。
好きな時に美味しいコーヒーが飲めるので便利です。

そして、冷蔵庫のこちらのジュースも無料でいただけます。
炭酸類が多いですが、オレンジジュースもあるので小さなお子さんもでも大丈夫です。
とはいえ、ラウンジでもドリンクいただけるので、あまりお部屋では活用しなかったかも?
お風呂はシャワールームとバスタブが別で豪華な内装

続いてバスルームです。
大理石がふんだんに使用された、豪華な内装です。クラシカルな雰囲気でありつつも可愛い。

トイレの横にバスタブがあるのは、やはり海外っぽいですね。
でも、独立したバスタブはゆっくり浸かれるのがいいです。
ちなみに右奥にあるのはバスタブの下に敷く滑り止めマットです。

洗面スペースの横には広めのシャワールームがあります。
バスタブとシャワースペースって結構離してあるホテル多いですよね。

アメニティはすべて7人の小人パッケージでとてもかわいいです。
ちゃんと7つ。それぞれのキャラクターのパッケージです。

石鹸は別の場所に。H2O+の石鹸です。
アウラニのアメニティもH2O+を採用しているので、ディズニーと関係があるのかな?


鏡の周辺には、小人たちの顔が彫られています。若干ちょっぴり怖い。
これはSleepyかな?

洗面ボウルの下にティッシュボックスが内蔵されていました。
デッドスペースをうまく活用した収納法かな?
ドライヤースペースは別にあります

ちなみに、洗面スペースにドライヤーが無いなーと思っていたら、ミニバーの前にある鏡台スペースの引き出しにありました!
ライト付きの拡大鏡もあるので、お化粧やセットはこちらのスペースでゆっくり座りながらどうぞって感じですね。
素敵。

またクローゼットの中には、大人用と子供用のガウンやアイロンなどがあります。
バースデーデコレーションをオプションで付けたので、普通のルームスリッパはこちらに収納されていました。
窓の外には海と緑が。ピクニックが気持ちよさそう

そして気になるお部屋からの景色はこんな感じ。
7階なのでそれほど高層階ではありませんが、海も見えて芝生の広場も見えて、心地よい景観でした。
お部屋のベランダに出れるのもまたいいですね。気持ちがいい。

芝生広場では、ピクニックしている家族がいたんですが、何やらインスタ映えな写真撮影が行われていました。
ピクニックテントとかガーランドとかかわいいですね。
やはり全世界的に映えは重要ってことですね!
香港ディズニーランドホテルでお誕生日をお祝いしよう
子供たちは初めはおもちゃに夢中で、あまりデコレーションに反応してもらえませんでした。
でも、一通りおもちゃで遊んで満足すると、デコレーションにも反応してくれるようになり、バルーンで遊んだりしてくれました。
せっかくのお誕生日旅行なので奮発してよかったです。
とってもかわいいお部屋で寛ぐことができましたし、子供たちのおかげで早めに帰ってこれたので、明るいお部屋を楽しむことができました。
やはりディズニー直営ホテルは、細かなところまで装飾が施されていてかわいいですね。
次回香港ディズニーランド行くときもまた宿泊したいです!
