こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
東京ディズニーリゾートに遠方から遊びに行くなら、ぜひ一度は泊まってみたいのが、パークに併設されているディズニーホテルですよね。
2018年現在、東京ディズニーリゾートに併設されているディズニーホテルは4つ。
- アンバサダーホテル
- ホテルミラコスタ
- ディズニーランドホテル
- セレブレーションホテル
どのディズニーホテルも、パークの興奮はそのままで、ディズニーの世界に浸ったまま眠りにつけるとても素晴らしいホテルばかりです。
それぞれ魅力的なポイントがあるので、どのホテルに泊まろうか悩んでしまいますよね。
今日は、4つのホテルすべてに宿泊したことがある経験を生かして、ディズニーホテルの特典や予約方法、そしてそれぞれのホテルの特徴をまとめて、それぞれのホテルのおすすめポイントを紹介したいと思います!
ディズニーホテルの予約方法は?特典の違いや予約開始時期の違いってあるの?
知らないと損!ディズニーホテルは予約方法で特典が変わります!
旅行会社に並ぶパンフレット。国内旅行の筆頭として東京ディズニーリゾート(TDR)のツアーがたくさんありますよね。そんなTDRツアーのパンフレットをめくっていくと、ディズニーホテルもツアーを利用して予約できることがわかります。
ツアーを介して申し込めば、旅行の飛行機や新幹線、ホテルまですべて予約してもらえるので安心ですよね。
実は、ディズニーホテルを予約する時に、ツアーで申し込むと利用できない特典が出てきてしまうんです!
ディズニーホテル宿泊者の特典は公式のHPに記載されていますが、実はここに記載されていない特別な特典があります。
実は、公式予約サイトおよび総合予約センターを利用して、バケーションパッケージやホテルを予約した人は、パーク内のレストランの予約(プライオリティシーティング)開始時間の優先時間があるんです!!
公式サイト・総合予約センターで予約して宿泊する人 | それ以外 | |
パーク内のレストラン (ショーレストラン含む) |
1ヵ月前9:00~前日20:59 | 1ヵ月前10:00~前日20:59 |
シェフミッキー | 予約成立日~前日20:59 | 1ヵ月前~前日20:59 |
表のとおり、公式サイトや予約センター経由で予約した人は、他の人よりも1時間早く予約が開始されるので、かなり予約がとりやすくなります。
ただでさえ、パーク内のショーレストランやキャラクターグリーティング付きのレストランは、予約争奪戦となり、一般の予約開始時間ではなかなか繋がらずにヤキモキするので、1時間早く予約が開始されるアドバンテージはすごく大きいんです!
ちなみに、当日予約でもなんとか取れますが、結構並ばないと厳しいです。
関連記事:ホライズンベイにシェフミッキー!人気のキャラクターダイニングの当日予約枠を確実に取る方法!
実は、私はDisneyのタイムシェアであるDisney Vacation Clu(DVC)のオーナーで、DVCのポイントを利用して、ディズニーホテルに宿泊することができるのですが、ディズニーのタイムシェアであるにもかかわらず、DVC経由の予約はツアー予約と同じ扱いなんです。
関連記事:DVCのバケーションポイントを使ってディズニーホテルを予約するのは割高だって知ってました?
まぁ、正確には微妙に公式サイト予約と比べて、差が設けてあるという感じではありますが、これを知った時は相当ショックでした・・・
なので、特典をすべて活用したい!って人は、迷わずオフィシャルサイトや電話からのホテル予約をお勧めします。
オフィシャル経由での予約でも、予約時期開始時期も違うんです
また、オフィシャルサイトや総合予約センターを利用する場合でも、実は利用プランによって予約開始時期が違うんです!
ホテルとパークチケット、ファストパスやレストランなどがセットになったバケーションパッケージの利用の場合、予約開始はチェックインの6カ月前11時から開始になります。
オンラインサイト利用の場合はチェックインの5カ月前、総合予約センター(電話)を利用の場合はチェックイン5カ月前から予約が開始されるんです。
以前は、一律6か月前から予約可能だったのですが、明確にバケーションパッケージが優先される予約システムに変わったんです。
なので、ホテルだけ利用したい場合は予約開始の日にちに注意が必要ですよ。
確実にディズニーホテルに泊まりたいならバケーションパッケージを利用しよう!
と言うことで、確実にディズニーホテルに宿泊したいと思うなら、予約開始日が一番早いディズニーバケーションパッケージを利用するのが一番なんです!
ディズニーバケーションパッケージ(通称;バケパ)
ホテルに両パークに初日から行き来できる特別なチケット、ファストパスやレストランなど特別なコンテンツがセットになった宿泊プランです。(公式HPより)
バケパは、ホテルとチケットを別々に取るよりも割高にはなりますが、バケパだけの特別なキャラクターグリーティングや、ショー鑑賞チケットが付くプランなどもあり、パークを思いっきり楽しむには最適な宿泊プランなんです。
バケパでしか手に入らない特別な記念品も付いているので、特別なディズニー旅行を計画している人にピッタリ!
公式サイトを利用すれば、6カ月前から予約が可能なので、希望のホテルの希望のお部屋も予約しやすくなります。
どのディズニーホテルがおすすめ?
予約時期や特典について確認したところで、じゃあ4つあるディズニーホテルのうち、どのホテルが一番おススメなのか気になりますよね?
実際に泊まってみた感想も含めて、それぞれのホテルの特徴をまとめました!
私のNo.1はやっぱりホテルミラコスタ!
私が一番好きなのは、やっぱりディズニーシー内で一体化しているホテルミラコスタです!
パーク直結しているので、本当にパーク内にずっと泊まっているような気分になれます。
特にハーバーに面したポルト・パラティーゾサイドなら、写真のように早朝まだ誰もいないディズニーシーのハーバーで、機材チェックしたりお花の植え替えをしたりする様子を眺めたりすることができます。
チェックアウト時間まで、のんびりお部屋で過ごすことも可能なので、午前中に行われるハーバーでのショーもお部屋から鑑賞することもできるんです。
もちろん、夜のハーバーでのショーであるファンタズミック!も、人ごみの隙間からではなく、お部屋からゆっくり見ることもできるので、小さい子供連れでも安心です。
ハーバーが見えるお部屋じゃなくても、ディズニーシーに直結しているホテルなので、ホテルの中にちょっと休憩に戻ったり、またパークに戻ったりも自由自在です。
お昼寝時間にホテルに戻ってきて、少し寝かせている間に、ママだけパーク内にお買い物に行ったりなんて出来るのも、ホテルミラコスタならではの使い方ですよね!
小さな子連れだと、自由時間を確保することも難しいので、やはりパーク直結のミラコスタはかなりおススメホテルだと思います。
- ディズニーシー直結で、パークに宿泊している一体感を感じられる
- パークとお部屋を行き来できるので、休憩やお昼寝に便利!
- ハーバーが見えるお部屋だと、お部屋の中からショー鑑賞ができる
- 一番人気のホテルなので、宿泊争奪戦もシビア
ランド派ならディズニーランドホテルも素敵
ディズニーシーよりも、私はディズニーランド派!!って人は、ランドのエントランスの向かい側にそびえたつ、ディズニーランドホテルはいかがでしょうか?
ディズニーランドホテルは、パークに併設されるアンバサダーやミラコスタよりも新しいホテルになるので、ホテル自体もとっても豪華で綺麗です!
ディズニーランドホテルは、外観からもわかるように、お城っぽいというか、プリンセスたちが宿泊しているような、そんなゴージャス感があります。
お城のようなホテルなので、キャラクタールームのシリーズもプリンセスをイメージ。
- 美女と野獣ルーム
- シンデレラルーム
- ティンカーベルルーム
- 不思議の国のアリスルーム
など、プリンセスに憧れる女の子にぴったりのお部屋があるんですよ!
ホテル内にあるビビディ・バビディ・ブティックでは女の子なら一度は憧れるプリンセスに変身できるプランもあるので、一生に一度は体験してみたい!
- ディズニーランドの目の前で、お城のような素敵なホテル
- プリンセスをテーマにしたかわいいお部屋がある
- ビビディ・バビディ・ブティックでプリンセスに変身できます!
- パーク併設ホテルの中で一番新しい
男の子用の変身プランもあるといいのになぁ・・・
シェフミッキーの朝食はアンバサダーホテル宿泊者の特権!
続いて紹介するのは、ディズニーホテルの中では一番歴史のあるアンバサダーホテル。
ディズニーの夢のひとときを抱えたままホテルで過ごしたい!という夢をかなえるために、2000年にイクスピアリ内に建設されました。
初めてのディズニーホテルと言うことで、ホテル内の内装はミッキー・ミニーなどディズニーフレンズの仲間たちが満載のとってもかわいらしいホテルです。
ランドホテルにはプリンセスに特化した客室が用意されていましたが、アンバサダーホテルはディズニーフレンズが大好きな人にピッタリのキャラクタールームが!
- ミッキーマウスルーム
- ミニーマウスルーム
- ドナルドダックルーム
- チップ&デールルーム
- スティッチルーム
と、お馴染みの可愛いキャラクター達をモチーフにしたお部屋があるんです。
特にミッキーとミニーのお部屋は、ホテル内の特別なフロアであるアンバサダーフロアにあるので、ワンランク上の宿泊体験が叶うんですよ!
また、アンバサダーホテル内にあるキャラクターダイニングのシェフミッキーは、ミッキーやミニー達をたくさん触れ合えるとあって、予約争奪戦必須の超人気レストランです。
ランチやディナーの予約は、予約開始時間からアクセスがパンクする人気ぶり。
でも、アンバサダーホテル宿泊者なら、シェフミッキーの利用も確実なんですよ!
なぜなら、シェフミッキーの朝食時間は、アンバサダーホテル宿泊者のみ利用が可能なんです。
だから、予約争奪戦に苦しむことなく朝食時間を予約することができるんです。
- 国内初めてのディズニーホテル
- ミッキーやミニー、ドナルドをモチーフにしたかわいいお部屋が!
- シェフミッキーの朝食は、アンバサダーホテル宿泊者だけの特権。
- パーク併設ホテルの中で一番予約がとりやすい
ちなみに、シェフミッキーでの写真撮影を綺麗に撮るコツをこちらで紹介しています!
リーズナブルなセレブレーションホテルも特典はほぼ一緒です
ディズニー・セレブレーションホテルは、ディズニーホテルの仲間入りしたのは2016年と最近ではありますが、以前はオフィシャルホテルであるパーム&ファウンテンテラスホテルという名前で営業していました。
なので、建物自体は以前のホテルをそのまま利用しているので新しくはありません。
でも、オープン時に2つのホテル棟をウィッシュとディスカバーという異なるテーマで改装したので、内装はそれぞれ異なりとってもかわいらしいホテルに変身しました。
我が家は、セレブレーションホテル・ウィッシュの方に宿泊しました。
セレブレーションホテルの特徴は、なんと言ってもディズニーホテルの中ではリーズナブル!
どうしても、ミラコスタやランドホテルなど豪華なホテルは価格も高くなってしまいますが、セレブレーションホテルはバリューホテルの位置づけなので、他3つのホテルと比べると比較的リーズナブルです。
価格はリーズナブルですが、ディズニーホテル宿泊特典である、パークへ早く入場できるアーリーエントリーやレストラン予約の優先時間などの特典は利用できるんですよ。
(パークのお店からお部屋に直接荷物を送ってもらえる特典は利用できません。)
なので、アーリーエントリーやレストラン予約の優先枠は欲しいけど、ホテルはリーズナブルにしたい!って人にはぴったりのホテルだと思います。
- ディズニーホテルの特典は利用したいけどリーズナブルにしたい!
- ホテルはゴージャスよりかわいい雰囲気が好み
- パークから少しくらい離れていても気にならない人におススメ
新たなディズニーホテルが2022年にディズニーシー内に開業予定!?
【ニュース!東京ディズニーシー大規模開発プロジェクト】
東京ディズニーシーに「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」をテーマにした、8番目のテーマポートを開発!新たなディズニーホテルも!
2022年度の開業に向け、過去最大規模のプロジェクトがスタート!>> https://t.co/hPIOfx7myQ pic.twitter.com/1e0T73MkfQ— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) June 14, 2018
先日ディズニー好きを震撼させた新たな東京ディズニーシーの大規模開発プロジェクトの発表。
新しいテーマエリアの建設ももちろん気になりますが、2022年とまだまだ先ではありますが、ディズニーシー内に新たなホテルが建設されることが発表されたんです。
これは・・・ぜひ宿泊してみたい!!
新しいホテルは、パーク直結と言うことで、ゴージャスなホテルになること間違いなしですが、新テーマのエリアを眺めながらホテルで過ごすことができるが魅力的ですね。
ディズニー旅行を最大限に楽しむならディズニーホテルが絶対おすすめ!
東京ディズニーリゾートでの余韻をそのまま感じながら過ごせるディズニーホテル。
どのホテルもとっても魅力的で素晴らしいホテルです。
遠方からディズニーに遊びにくる場合、どうしても宿泊する場所が問題となってきてしまいますが、どうせならホテルまでどっぷりディズニーにつかりたいですよね!
パークを楽しんで、ホテルで楽しんで。
一日中、寝ている間までディズニー色に染まることができる、ディズニーホテル。
ぜひ素敵なディズニーホテルで夢の時間を過ごしてくださいね!
ディズニー旅行の交通手段!比較してみました!
宿泊先も気になるけれど、交通手段も重要なファクターですよね!
関西からディズニーに行く場合の交通費をそれぞれで比較してみました。