
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
2019年GWのハワイ旅行は、実はほとんどアクティビティらしいものには参加していません。
唯一予約して参加したのが、後半の宿泊先であるAulaniで開催されているルアウショー
KA WA’A a Luau at Aulani(カ・ヴァア・ルアウ・アット・アウラニ)です。
予約方法はこちらをどうぞ。

無料のスターリット・フイの時は鑑賞していたのですが、有料の本格ルアウショーになってから参加するのは初めてということで、楽しみにしていました!
張り切って写真も撮ってきため、今回の記事は写真も多めで長めになってしまいますので、お時間のある時に見てもらえると嬉しいです!
KA WA’A a Luau at Aulaniは本格的なルアウショー
座席にはVIP席と普通席があります。

以前の無料ショーであったスターリット・フイは、アウラニ宿泊者限定のショーでしたが、有料になってからは、宿泊者だけでなく、宿泊者以外の人も参加できるようになりました。
座席はVIP席とGeneral席(一般席)があります。価格は以下の通り。
- VIP席 大人$179 子供(3~9歳)$109
- General席 大人$139 子供(3~9歳)$89

今回はせっかくなので奮発して、VIP席を選びました!
2歳の弟くんは料金がかからないとはいえ、兄くんを含めた3人分で450ドル越えは結構痛いですが、ほかに何もアクティビティを入れていなかったので、思い切りました。
VIP席利用者は、ホテル内からすぐ来れる、この芝生エリアからの入場になります。
一般席利用者は、奥のプール側からの入場になるので注意が必要です。

受付を済ませると、ルアウショー用のリストバンドを付けてくれました。
プール利用時のリストバンドとは違いますね。
VIPは優先入場・前方座席・ドリンク・ウェルカムレイなどの違いが

それではVIP席と一般席で何が違うのか?という点ですが、席がステージに近いか否かの違いの他に、ウェルカムレイなど細かい仕様が異なります。
まず、受付後にもらえたウェルカムレイ、私の分を弟くんが付けていますが、女性はこのような貝殻が何重にも連なった太めのレイがもらえます。
一般席の人は、この貝殻のレイが1~2重で細かったので、そこで差別化しているようです。

子供達には、一律に、この木で出来た針?のネックレスがもらえます。
ディズニー映画のモアナと伝説の海で、マウイが持っていたものと同じですね。
こちらのネックレスは、VIPも一般席も関係なく、子供は共通のようでした。

また、VIP席用は男性用のレイがあります。
ククイの実の間に貝殻が交互に連なっているタイプで、こちらの方がかわいいですね。
VIP席はレイの他に、ドリンクがアルコールも含め無料になるようでした。
ほら貝の合図で入場開始!座席は事前に決められています

そして、VIP席は一般席よりも先に会場に入場できます。
ほら貝を持った陽気なお兄さんの合図により、会場がオープンします。

会場の入り口で、ドリンクを貰って、席に案内してもらいます。
アルコールはこちらのブルーのドリンク。
ココナッツとパイナップルの味のお酒。マリブパインかな?薄目なのでお酒弱くても平気。

座席はある程度あらかじめ決まっており、指定されたアルファベットが書いてあるテーブルに案内されます。
だけど、アルファベットは1つの島を指定しているため、その島の中でもよりステージに近い席に行きたい場合は、早めに行くと前の方に案内してもらえますよ。
我が家もステージから2列目の島でしたが、並ぶのが早かったので、よりステージに近い席に案内してもらえました。

とりあえず、席についてみんなでカンパーイ♪

子供たちが飲んでいるのは、ノンアルコールカクテル。ジュースですね。
中にサクランボが入ってて、可愛いジュースでした。
ショー開始まではちょっとしたアクティビティを体験

さて、会場がオープンしたと言えども、まだまだ明るく、ショーは始まりません。
まだ、一般席の方の入場も始まっていませんしね。
ショーが始まるまでは、まず初めに様々なアクティビティを楽しむことができます。
その中で、我が家が実際に体験した物を紹介しますね。
フラワーリストレットは付けてるだけでテンション上がる

まず、席の近くでかわいいお姉さんがたちが笑顔で作っていたのは、フラワーリストレット。

お花のリストレットを1つ1つ手作りで作ってくれます。
自分で作ることもできるようでしたが、我が家は作ったものを付けてもらいました。

一気に南国雰囲気になってかわいいですね♪
木を使ったスタンプは子供に人気です

テーブルの方では、何やらスタンプを使ってカードを作るアクティビティをやっていました。
これにはやっぱり子供が食いついてます。

好きな模様の物を選び、絵の具を塗ってカードにペタリ。
オリジナルのポストカードができました!
ただ、絵の具が乾くまで時間がかかるので、くっつかないようにするのがちょっと大変です。
ハワイの伝統的なタトゥーも書いてもらえます

はぴおさんと弟くんは別の場所に行って、なんちゃってタトゥーを書いてもらってました!
このほかに、ウクレレ体験などもあり、気が付けば時間があっという間に過ぎていました。
そろそろ、ゲストが全員入場完了し、宴の開始です!
ゲスト入場後はウェルカムショーと食事が開始!
モアナが開催の合図を伝え、ウェルカムショーが開始!

アクティビティに夢中で見逃してしまったのですが、一番最初にモアナが登場して、ルアウショーの開始を宣言します。
モアナの合図により、まずはウェルカムショーの開始です!

ダンサーさんたちが、アップテンポの音楽の中フラを披露してくれます。

仕草が美しい!!
ウェルカムショーの後は食事!ブッフェ形式になります

ウェルカムショーの後は、いよいよお待ちかねの食事になります!
食事はブッフェ形式。各テーブルにスタッフが声をかけに来てくれるので、声をかけられた席から、食事を取りに向かいます。

食事は、ハワイの伝統的な食事を基に作られたものが多く用意されています。
左から2個目のオレンジと紫の物は、どちらもマッシュポテトです。すごい色。

後ろのスタッフさんにピントが行ってしまいましたが、サラダなどのコールドミールももちろんあります。やはり野菜は大切ですよね。

ハワイ伝統料理らしく、豚の丸焼きが・・・圧巻・・・

ローストビーフもおいしいです。スタッフが切り分けてくれます。

フルーツやスイーツ類ももちろんありますよ!パイナップルの1つがでかい。

真ん中のブラウニーが濃厚でおいしいです。
アウラニのブラウニー、チョコが濃くて結構好きなんですよね。

ハワイのブッフェによくあるパンプディングももちろんありました!
カスタードソースをかけていただきます。
ケイキ(キッズ)メニューももちろんあります!

ディズニーのホテルらしく、ケイキメニューはケイキメニュー用の台が別で用意されています!
アメリカらしい、生のキャロットやフルーツマシュマロがアウラニタワーの上に載っていました。

アメリカンなケイキメニューらしく、右から、フライドチキン、チーズマカロニ、ミートボールです。さすがアメリカ。

ケイキメニューのブラウニーの上には、モアナのチョコがトッピングされてます。
こちら、とーーーーっても甘いので、心して食べてくださいね!
VIP席から食事をとりに行きます。ポキが美味しい!

お料理はもちろん、VIP席の人から声がかかり取りに行きます。
とは言え、VIP席の人も多いので、ちょっと並びますが焦らずゆっくりとりましょう。
子連れでこのタイプのブッフェは、ちょっと苦手なんですけどね。

テーブルの上が汚くてすみません。
真ん中のお皿に載っている、ポキが結構おいしくておススメです。
辛くないので、マグロ好きな兄くんがパクパク食べていました!
ただ、人気らしく後からお代わりに行ったら、すでに無くなっていたので、食べたい方は早めに確保しておくことをお勧めします。
いよいよルアウショースタート!!
最初はケイキフラ!ミッキー&ミニーも遊びに来てくれます

食事が大体終了したころ、いよいよルアウショーの本編がスタートします。
まず初めは、ケイキフラからの始まり。子供たちが前に集合してみんなでフラを踊ります!
この時、アウラニにバカンスに来ているらしいミッキーとミニーが顔を出してくれ、一緒にフラを踊ってくれますよ。
ゆるゆる踊るミッキー&ミニーの動画を良ければどうぞ。
ミッキーの動きのしなやかさですね・・・かわいい。
ミッキーとミニーはケイキフラが終わると、さっさと帰ってしまいます。
ディズニーキャラクターが出演するのは、最初のモアナとこのケイキフラだけです。

お姉さんも一緒にケイキフラ踊ってくれますよ。
ケイキフラの後は、本格的なフラショーの始まり!

ケイキフラの後は、いよいよルアウショーの本編開始。
周囲も暗くなり、ルアウショーの雰囲気が出てきました!


肉体美ですね。
写真を撮っていながら、なんだか恥ずかしくなってきちゃいます。

陽気なフラもやっぱり素敵。セクシーな衣装がかわいいです。



バンブーを使った陽気なフラも素敵。
全体的に女性陣は露出が少なめ?ですかね。笑顔がとってもキュートです。

男性陣は基本的に上半身裸などの露出度が高め。
お耳にお花をつけて、腰みのをまとい、陽気にダンスダンスダンス!

兄くんは、ショーやダンスが好きなので、食い入るようにショーを楽しんでいました。
しかし、弟くんはだんだん眠くなってきてしまったようで、このあたりから、私に抱っこされて寝ちゃいました。
この後は弟くんを寝かしつけたので、片手での撮影になります。


しなやかな動きが美しいフラダンス・・・ライティングも完璧です。
クライマックスは、ファイヤーダンス!

いよいよショーも佳境となり、クライマックスが近づいてきました。
こちらの女性の合図とともに・・・

ファイヤーダンスの始まりです!やっぱりファイヤーあると迫力がある!

実はショーの内容的に、マウイの冒険の話がメインだったようで、マウイ役の男性が火の精霊たちと戦います。縄を持っている方がマウイですね。

強そうな火の精霊のボスが現れ・・・

何やら組体操的な動きで、最後フィニッシュ!!
最後、あまりにも回転が速すぎて、ファイヤーの炎が消えちゃってましたが、大迫力のうちにショーも終了です!
17時~20時までと長いショーだけどゆっくり楽しめます

という感じで、写真多めでお送りしましたが、ルアウショーの雰囲気伝わりましたでしょうか?
結構入場から終了まで3時間くらいかかる、長いショーになりますが、途中アクティビティを楽しんだり、食事を楽しんだりするので、それほど長くは感じませんでした。
フラも本格的ですし、食事もハワイの伝統を重視した料理でとてもおいしかったです。
また、ショー自体もモアナのお話を基にしつつも、ハワイの伝統的なフラを説明したショーとなり、そこは以前のスターリット・フイからの流れを繋いでるなと感じました。
でも、もしルアウショーを見に行かれるなら、事前勉強として、モアナと伝説の海は見ておいた方がいいかなと思いました!
プールサイドでもモアナに会えますし、ストーリーを知っていた方が楽しいですからね。

