
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
イラフSUIラグジュアリーホテル沖縄宮古の宿泊記の続きです。
お部屋の様子や、優雅で素晴らしいシャンパンディライトについてはこちらをご覧ください。
- イラフSUI宮古島に子連れで宿泊!~ホテル到着からお部屋の様子まで~
- イラフSUIラグジュアリーホテル沖縄宮古・オーシャンビュールームのお部屋の設備や備品を紹介!
- イラフSUIのシャンパンディライトは無料でシャンパンと美しい景色が楽しめる!夜の雰囲気も最高です
今回、我が家が予約したのはイラフSUIの開業記念プランで、朝食と夕食が付いていました。
ということで、朝と夜の食事は、イラフSUIの唯一のレストランであるTIN’INでいただきます。
1月は閑散期と言うこともあり、あまり宿泊している方もいらっしゃらなかったので、ほぼ貸切状態でお食事を楽しむことが出来ました。
レストランTIN’IN(ティンイン)は至極のレストラン!
今回は開業記念ディナーつきプランを予約

レストランTIN’INは、三方が大きな窓に囲まれていて、明るく美しいレストランです。
窓からは、美しい宮古ブルーの海やプール・ガーデンの様子が見え、景色を楽しみながらお食事が出来ます。

レストランの内容は白を基調としていて、お部屋の雰囲気とも統一感があり、とても素敵。
この雰囲気の中、開業記念の特別ディナーを堪能します。

こんな素敵なレストランで、どうにか騒がれるのを最小限にするために、お行儀は悪いのですが、タブレット持参で挑みました。
小さい子供用のチェアもありましたが、弟くんは座ってくれず。
また、子供用のカトラリーも用意されていましたし、お願いすればプラスチック製のグラスも持ってきてもらえたので、子連れでも安心して利用できますよ。
3泊したけど、毎日違うメニューで楽しませていただきました

今回、3連泊するということで、毎日メニューが同じだったらどうしよう・・・と思ったのですが、そこはしっかりと考えられていて、毎日違うメニューをいただくことが出来ました。
初日だけ、メニュー表がありました。
たぶん、1泊だけの宿泊であれば、みなさんこちらのメニューになるんだと思います。
3日間ともに、メインの食材を選ぶことが出来ました。メインは基本的に
- 本日の魚(赤まち;尾長鯛)
- 伊勢海老(+4000円)
- イベリコ豚
- 和牛サーロイン
- 宮古牛テンダーロイン(+4000円)
の中から1種類を選ぶ形になります。

初日に食べた和牛サーロインが美味しすぎて、私3日連続和牛をチョイスしてしまいました・・・
それでは、それぞれの日のお料理の写真をご紹介します。
1日目のメニュー

まず1日目のメニュー。前菜4種類です。
びっくりしたのは、左下の白いふわふわ。実はトマトなのですが、ふわふわなのにトマトそのものの味がしてびっくりしました!オリーブオイルとお塩でいただきました。
メインの和牛サーロイン!!シークワーサー添え。美味!!

この日のデザートは、結婚10周年のお祝いプレートで持ってきてくださいました!
予約時に話したことを覚えていてくれるなんて、やっぱりうれしいですね。
10周年プレートありがとうございました♪
2日目のメニュー

続いて2日目の前菜4種です。1日目とはまたがらりと変わって楽しい。
左下のシャンパングラスのようなものは、スープになっていて、下は温かいかぼちゃのスープ、上は冷たいビシソワーズでした。おいしいっ。

2日目も私は和牛サーロインを選びましたが、はぴおさんは今日はイベリコ豚をチョイス。
しっかりとしたお肉で美味しかったです。

デザートはヨーグルト・バニラアイスのハチミツ添えです。さっぱりおいしかった♪
3日目はルームサービスにしてもらいお部屋でゆっくり。

タブレットやおもちゃを持参しても、やはりコース料理を食べるとなると、食事開始から終了まで1時間以上どうしてもかかってしまいます。
さすがに、子供達も1時間もおとなしく付き合うのは厳しく、逃亡することもあったため、3日目はお部屋で食事をすることは可能か?とお願いしたところ、快くOKしていただけました!
しかも、食事の持ってくるタイミングも
- メイン前までを一度持って行って、メインのタイミングで温かいものをサーブする
- 一度に全部の食事を持ってきてもらう
どちらでもいいですよ~と言っていただくくらいの配慮まで。すごい。
何度も足を運んでいただくのは忍びないので、一度にすべて持ってきてもらうことにしました。
この日のメニューはこんな感じ。

お部屋でなら、子供達が自由に動き回っても、おおらかな気持ちで食事が出来ました。

とはいえ、遊んで~とか、お父さんこっち来て~とか言われまくるので
なかなかゆっくりじっくり食事を取る・・・という感じではないんですけどね。

だけど、食事の最後の紅茶もお代わりしてゆっくり飲む時間もあり、とてもよかったです。
いつも、食後のデザートが終わったと同時にすぐにそそくさとレストランを後にしなければいけないため、こんな風にゆったり紅茶を楽しむことも出来ないですから。ありがたや。
子供用のキッズメニューは個別のお願いも聞いてもらえました!

私達大人の分は、プランに含まれていましたが、子供の食事は含まれていないため、別途注文する必要がありました。
大人の分のお食事は、大人向けの味付けなので、子供はたぶん食べないかなと言う感じです。

キッズメニューは、どのメニューも2200円と高額ではありますが、1つを2人分に分けてもらえるので、ホテルのレストランで食事すると考えると、こんなもんかな?という値段ですかね。
滞在中に頼んだのはこんな感じ
- 1日目夕食・・・ステーキプレート
- 2日目夕食・・・トマトパスタ
- 2日目朝食・・・ハンバーガープレート
- 3日目朝食・・・ステーキプレート
最終日、なぜか朝食に兄くんがステーキ食べる!と言ったので朝からステーキでした(笑)

また、この他にも1日目の夕食時のステーキに付いていたポテトを、二人ともぺろりと平らげて、さらにポテトを要求したため、追加でポテトフライを作っていただきました。
その際に、ポテトフライが好きなの?と聞かれて、うん!と答えていたところ、毎回食事の際に、注文しなくてもポテトフライを出してくれるようになって、非常にありがたかったです!
また、兄くんがポテトは食べるけどその他のものをあまり食べてくれなかったりしたので、3日目の夜に、焼きおにぎりはできるか?と聞いてみたところ、こちらも作ってくださいました。
閑散期でそれほど稼働率が高く無かったお蔭なのかもしれませんが、暴れん坊の我が家の子供たちのことも気にかけてくださって、本当にうれしかったです。
朝食は和食か洋食のチョイス。エッグベネディクトが美味!

続いて朝の楽しみ、朝食です。
朝食は、メインを和食か洋食かを選ぶことができ、和食なら、ご飯にするかおかゆにするかをチョイスすることが出来ます。
洋食の場合は、卵料理をオムレツにするか、その場合は具材は何にするか、目玉焼きにするか、エッグベネディクトにするかなど、いろいろと選んで注文することが出来ました。

私は1日目は和食、2日目は洋食を選んで、洋食ので食べたエッグベネディクトが美味しかったので、3日目の朝も2日目と同じメニューを頼みました。

とろ~り写真を撮ろうとしたら、想定外のところから出てきちゃったの図。

メインの他、サラダやフルーツ・ヨーグルトやパンなどはビュッフェ形式で取ることが可能です。

海ブドウやもずく酢もあって、美味しくて毎日食べました。

このデニッシュが美味しかった・・・
ビュッフェがそこそこあるので、子供達用には特に注文しなくても十分だと思います。
我が家は2日目になぜか弟くんがバーガーが食べたいと言いまくり、3日目は兄くんがステーキが食べたい!!と言いまくったため、注文することになりましたが・・・

また、焼きたてのクロワッサンをテーブルサーブしてくれます。
こちらもパリパリで美味しかったな~。
ジュースも好きなものを選べますよ。オレンジやグレープフルーツも、お願いしたら剥いてくれました。
ランドリーやフィットネスルームも完備しています
ランドリーは家庭用の洗濯乾燥機が。嬉しいことに無料!

イラフSUIのその他の施設として、やはり気になるのはランドリーの存在ですよね。
以前、予約した際に、ホテルにランドリーがあるのか聞いたのですが
「ランドリーは用意する予定ではあります」との回答は得られていました。
とはいえ、3泊だし洗濯せずに行けるか?と思い、一応多めに服を持って行きました。
でもね、我が家に洗濯をしないという選択肢は存在しなかったのですよ。
飛行機に乗る前にジュースはこぼすし
ホテルに付いた途端プールの水を触りに行ってべちゃべちゃになるし
お風呂後にお茶を飲もうとして、全身お茶まみれになっちゃうし・・・
というわけで、2日目の早朝に、さっそくランドリーに向かいました。

ランドリーは、ホテルの1階にありました。

中には、なんと!HITACHI製の家庭用の洗濯乾燥機が1台置いてあるっ!
しかも、コイン投入する部分が無いので、無料!?洗濯乾燥まで自動で出来るじゃないですかっ。
初日、洗剤が置いてあったので、洗剤まで用意されているのか?と思ったのですが
次の日には無くなっていたので、誰かの忘れものだったようです。

なので、ランドリー利用される方は持参されることをおすすめします。
我が家は初日にドン・キホーテに行って急きょ購入しました。
とはいえ、1台しかありませんので、終了したら早急に片づけて、占領しないようにしましょう。
いや~HITACHIの洗濯乾燥機、素晴らしいですね。風アイロンのおかげで、乾燥機まで使っても全然しわにならないし、しっかり乾いてくれました。
我が家の洗濯乾燥機、しわになっちゃうし、微妙に乾いていないこともあるのに、めっちゃ優秀!おかげで、毎日楽しく洗濯することが出来ました!
フィットネスルームにはお水やフルーツがありました

ランドリールームの横には、フィットネスルームがありました。
ランドリーはルームキー無しで入れますが、フィットネスルームはルームキーが必要です。
そうそう、エレベーターもロビーやレストランがある2階から乗る場合はルームキーが必要です。宿泊者以外が、ホテルルームエリアに行けないように配慮がなされているようですね。

フィットネスルームにはお水やフルーツが置いてありました。
フィットネスで運動した後、水分補給とビタミン補給がいっぺんに出来て便利ですね。
フィットネスルーム自体はあまり広くはありませんが、ちょっと運動したいな~ってときには便利かもしれません。

ちなみに、イラフSUIでレンタルできるレンタカーはBMWのオープンカーでした。
レストランは素晴らしすぎるし、ランドリーも便利でした!
普段は子供もいるので、しばらくおしゃれなレストランからは遠ざかっていたのですが、今回、結婚記念日であり、開業記念のお得なプランであったということもあり奮発して夕食・朝食付きプランで3泊予約しました。
毎日同じメニューになって飽きるかな?と思ったりもしたのですが、きちんと毎日メニューを変えて提供してくださり、飽きることなく堪能することが出来ました。
また、どの料理も非常に凝っていて、普段は味わえない素晴らしいお料理でした。
子供たちにとっては、好きに遊べない場所で1時間以上も付き合わされて、ちょっと退屈な時間だったとは思いますし、ちょっとかわいそうなことをしたかもしれません。
まだ、閑散期でお客さんは少ない時期ではありましたが、1~2組は同じタイミングでレストランで食事をすることがあったので、他のゲストにもご迷惑をおかけしました。
その反省から、3日目はルームサービスでお願いしましたが、そんなわがままも希望通りにかなえてくれたシェフを初めスタッフの方には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に素晴らしい結婚記念の旅行になったと思います!!
イラフSUIの皆さん、本当に本当にありがとうございました。