
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
前回、国内でJALカードを使用してマイルを貯めるのは
結構効率良いんだよってお話をしました。
じゃあ、さっそくJALカード作ろうかなっと思ってカードを選ぼうとすると
いろいろ種類がありすぎで、悩んでしまいますよね。
一般的に作成できるJALカードは、下記の通り。
年会費も、2160円~33480円とかなり幅があります。

年会費も異なるし、どれを選んでいいかわからない!!
それぞれ特典も違うし、表になってても、自分がどれがぴったり合うのか決められない!
今日は、そんなJALカードどれにしよう・・・って悩んでいるあなたに
タイプ別、おススメJALカードをご紹介しようと思います。
JALカード作成して、普段の生活でお得に効率よくマイルを貯めて
楽しい旅行に活用しましょう!!

タイプ別!おススメJALカードはこれ!!
1.JALに搭乗予定はないけど、お得にマイルを貯めたい!
JALに搭乗予定は今のところないけれど、
いつかマイルを貯めて旅行したい!
でも、年会費は安い方が良い・・・
そんなあなたにおススメなJALカードは「JAL普通カード」です。

年会費は2,160円。(初年度無料)
日々のお買い物でマイルを効率よく貯めるには
ショッピングマイル・プレミアム加入が必須なので、プラス3240円(年)必要ですが
200円=1マイルが100円=1マイルになるため、非常に効率良いです。
また、年会費が初年度無料なので、
本当にマイルを貯められるのか、試してみたい方には
とりあえず、作って陸マイラー活動することをおススメします。
搭乗予定もなく、JGC修行も今のところ予定していなければ
普通カードで十分だと思います。

普通カードのほかに、JMB WAONカードと
JMBローソンPontaカードVISAも作成すると無敵になれますよ。

2.近々JAL搭乗予定あり。orいつかはJGC修行したい!
近いうちにJALの飛行機に搭乗する予定がある、旅行が好き
あるいは、将来的には上級会員のJAL GLOBAL CLUB(JGC)を目指したい!
そんなあなたにおススメなJALカードは「Club-Aカード」です。

年会費は10,800円。
ショッピングマイル・プレミア加入が必須なのでプラス3240円です。
普通カードと比べると、年会費がぐっと上がりますが
入会搭乗ボーナス5000マイル+初回搭乗ボーナス2000マイル=7000マイル
がJALの飛行機に乗ることで貯まるので
搭乗予定がある人は、断然Club-Aカードがおススメです。
普通カードでは二つ合わせても2000マイルしかたまりません。
また、CLUB-Aカード以上のカードホルダーの方は
搭乗チェックインの際に、通常のカウンターではなく
ビジネスクラス用カウンターを利用できます。
通常カウンターが混んでいても、
空いているビジネスクラスカウンターが使用できるので
ストレスなく、搭乗手続きができるんです。
また、カード付帯の海外旅行保険なども普通カードより充実しているため
よく旅行をされる方は、こちらが絶対におすすめです。
また、JGC会員になるためには、搭乗回数やFOP到達と同じく
こちらのCLUB-Aカード以上の加入が必須となるため
JGC修行を予定されている方は、迷うことなくClub-Aカードを作成しましょう。
JGC修行の際には、ディスカウントチケットでもマイルを100%貯められる
ツアープレミアム(年会費2160円)に加入することもお勧めします。
安いチケットを狙って修行しても
マイルを100%貯めることができるので
解脱後の旅行のためのマイルを修行中にがっつり貯めることができますよ。
修行後に、JGC特典を受けるべく、しっかりコツコツマイルを貯めましょう♪
CLUB-Aカードのお申し込みはこちら

3.ゴールドカードの特典が欲しい!
よく飛行機に乗って旅行する
ゴールドカードの特典が欲しい!!
そんなあなたにおススメなJALカードは「CLUB-A GOLDカード」です。

年会費は17,280円(アメックスは20520円)
年会費はぐっと上がりますが、ショッピングマイル・プレミアムが無料で付いているので
実質Club-Aカードとの差額は3000円程度になります。
ゴールドカードなので、アライアンス系列のラウンジではありませんが
空港に設置されている、カードラウンジの利用が可能となります。
ただ、年会費が高い分、家族カードの年会費も8640円とかなり高額です。
家族カードも複数作成予定の方は、CLUB-Aカードでも
内容的には十分だと思います。
CLUB-A GOLDカードのお申し込みはこちら

4.20代なら断然JAL CLUB ESTがお得!!
もしあなたが20代なら・・・
絶対絶対、JAL CLUB ESTの作成がおススメです!!

通常のJALカードにEST年会費5400円かかりますが
e-JALポイントが5000ポイント毎年もらえるので
実質、年会費無料で付けれるという・・・素晴らしいシステムです。
また、EST限定で搭乗ボーナスがさらに1000マイル上乗せされるし
マイルの有効期限も3年⇒5年へ延長されます。
しかもしかも、年5回限定ですがサクララウンジ利用が可能なんです!
苦労してJGC修行しなくても
実質無料でEST入会するだけで
エコノミークラス利用でも、サクララウンジが使えちゃう。
なんとも素晴らしい特典ですよね!
20代が本当にうらやましい・・・
ぜひぜひJALカード入会時にCLUB ESTも忘れずに加入しましょう!

5.学生だけどJALカードでマイルを貯めたい!
学生だけど、JALカードを持って旅行に行きたい!
安い航空券でも、効率よくマイルを貯めたい!
そんなあなたにおススメなのは「JALカードnavi」です。

JALカードnaviなら、在学期間中はなんと!年会費無料なんです!!
年会費無料なのに、入会時にはe-JALポイント5000ポイントもらえるし
初回搭乗ボーナスマイルや、入会搭乗ボーナスマイルも
もちろんもらえる、素晴らしいカードです!
しかも、特典航空券を最大6割引きで利用可能なので
貯めたマイルを活用するのも、ハードルが低くておススメ。
また、ツアープレミアムが無料で付いてくるので
安い航空券やツアー利用でも、100%マイルを貯められます。
18歳以上30歳未満の学生限定のカードですが
在学期間中無料で使用できるので、
学生さんなら、迷わず作成をおススメします!!
さいごに
今日は、タイプ別におススメのJALカードをご紹介しました。
JALカード、国内でマイルを貯めるのは効率良く貯められるし
学生さんや20代の人には、非常にお得な特典も満載です。
ショッピングでマイルを貯めるなんて、微々たるもの。。。
なんて思って、利用していないなんてもったいない!
ちりも積もれば山となるの精神で行けば
1年後には、少なくても国内旅行の特典往復券分のマイルが
きっと貯まっていると思いますよ!
実際に、私はショッピング利用で
国内線往復特典航空券や
ハワイ旅行をビジネスクラスで往復特典航空券、
ハワイ旅行の特典航空券4人分
などこれまでに交換してきました。
生活の中の支払いをJALカード周りにまとめることで
驚くほどマイルが貯まるんです。
この機会に、ぜひJALカードを作ってお得にマイルを貯めましょう♪
