こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
昨年BenQさんより提供いただいたカラーマネジメントモニターSW270C。
現在私のパソコン環境におけるメインモニターとなっています。
いや、ほんとこのディスプレイ最高です。写真を現像するときにかなりの威力を感じます。
今日は、SW270Cを実際にメインディスプレイとしてある程度使用してきた使用感をしっかりレビューしたいと思います!
- Adobe RGBカバー率99%の高色域対応ディスプレイ!
- 27型 WQHD(2560×2440) IPS液晶
- ムラ補正技術による均一なユニフォミティ
- ハードウェアキャリブレーションによる一貫した画像品質
- 正確な色再現を可能にするAQCOLOR技術採用
- Pantone/CALMAN認証取得
- USB Type-C搭載でMacBookと接続もできる!
- 仕事でも趣味でも!写真にこだわる人の特別なモニター
カラマネモニタSW270Cを長期間使ってみたレビュー
写真現像作業が捗る!色表示に迷わない
最近は基本的にブログ用の写真は、Lightroomで調整するようにしています。
出来るだけその場の雰囲気や良さを表現できるように、目で見た感動を伝えられるようにするために行っています。
以前までのディスプレイだと、モニター自体がしょぼかったのでLightroomで現像しても、本当にこの調整で会っているのか?と不安になっていました。
その点、カラーマネジメントモニターを利用して現像していると、一つの指標のようなものが自分の中で出来るため、より快適にスムーズに現像作業が出来るようになりました。
もちろん、ブログに載せた画像は見る人のディスプレイ環境によって表現は少し変わってくるのでしょうが、常に自分の中では一定した表示バランスに出来るので安心です。
ムラがないので長時間作業しても疲れにくい
また色再現性のすばらしさもさることながら、ムラ補正がしっかりしていることで細部まで輝度ムラや色ムラが無く現像できるのも嬉しい点です。
ディスプレイ内全画面に表示するだけではなく、小ウィンドウにして作業したりもするため、ディスプレイ内の全体がムラ無しなのはありがたいです。
ムラがあると、これは周辺減光なのかそれともディスプレイのムラなのか?なんて悩まなければいけないですもんね。
レンズの周辺減光は味だと思うのですが、ディスプレイの周辺減光はやっぱり極力抑えてほしいと思うので、これも非常にありがたいです。
均一な表示だと目の疲れも軽減されて、長時間の作業もやりやすいです。
高精細で色再現性が良いので写真のノイズがシビアに感じる
これは・・・
もしかしたら捉えようによってはデメリットなのかもしれませんが、色再現性が良くムラなく均一に表示されることによって、暗所ノイズが気になるようになりました(笑)
ちょうどモニターを導入した時期がα7RⅣを導入した時期と近かったため、初めα7RⅣの暗所ノイズがめちゃめちゃ増えたのか!?と思えるくらいでびっくりしました。
一応比較のため、α7RⅢで撮影したデータと比べてみたのですが、α7RⅣの方がノイズ感は少し多いもののα7RⅢもちゃんとノイズが見えたので、ある意味安心したという(笑)
まぁ、これは本当にディスプレイの色再現性が素晴らしい証拠なんですよね。
以前のしょぼいモニターでは気にならなかったノイズも、高精細に色表現されていたらしっかりノイズが載っていることに気づけてしまうんです。
なので、ノイズリダクションをかけることが少し増えました。
と言っても、写真の解像感も残したいので、解像感とノイズ感の両方を精細にチェックできるモニターは強い味方だなと思っています。
全部入りでコストパフォーマンスに優れている
カラーマネジメントモニターって、昔は30万円とか40万円とか普通にするお値段だったとか。
それが今なら27インチの大画面のカラマネモニターが10万円切ってるんですよね。すごい。
SW270Cは初めから遮光フードが付属しているので、キャリブレーション行う際や、光が気になる場合も追加で購入することなく利用できるんです。
以前はこの遮光フード別売りだったりしてたのに・・・初めから入ってると安心です。
また手元で表示モードやディスプレイ輝度を変更できるホットキーパックが初めから付属してくれているのも嬉しい点。
基本時に私はsRGBモードを使用していますが、夜暗い場所で作業するときにディスプレイ輝度を下げたいときに手元でササっと変更かけられるのでとっても便利。
sRGBで確認したりAdobeRGBで確認したりをボタン一つで変えられるので、かなり気に入っているパックです。
キャリブレータ―により補正が出来る安心感
そして何よりも、カラマネモニターとしてのキーの色表示の補正をキャリブレータ―使用で自分で校正かけられるのが嬉しいですよね。
私はまだ導入してからそれほど時間が経ってないので、キャリブレーションはまだ行っていません。
出荷検査でしっかり調整されているのを確認しているので安心しています。
1~2年したら、キャリブレータ―を利用して補正をかけていこうかなと思っています。
色にこだわるのなら・・・やはり校正されたツールを使いたいですからね。
写真の色にこだわるのに、それを表示するモニターにこだわらないのはナンセンスですから。
写真現像するハイアマチュア向けの最高ディスプレイ
実際に、今回が初めてのカラーマネジメントモニターの導入だったのですが、やはりきちんと色再現を保障されたディスプレイを使用すると、写真の現像の幅が広がりますね。
今まで気づけていなかった、暗所ノイズに気づけたのが大きな衝撃でした。
あんなにノイズを嫌って、明るいレンズやセンサーサイズにこだわってたのに、ディスプレイがしょぼくて実際にはちゃんと見抜けていなかったんですから。
改めて、写真を趣味でもどっぷりハマってやるためには、カラマネモニタ―の存在は大きな力になると思いました。
特にBenQのカラマネモニターは機能や性能は高いのに、価格は比較的抑えめなのでおススメ!
より写真をじっくりやっていきたい人は、ぜひカラマネモニター導入して、自分好みの色を見つけてみるのも楽しいと思いますよ!
- Adobe RGBカバー率99%の高色域対応ディスプレイ!
- 27型 WQHD(2560×2440) IPS液晶
- ムラ補正技術による均一なユニフォミティ
- ハードウェアキャリブレーションによる一貫した画像品質
- 正確な色再現を可能にするAQCOLOR技術採用
- Pantone/CALMAN認証取得
- USB Type-C搭載でMacBookと接続もできる!
- 仕事でも趣味でも!写真にこだわる人の特別なモニター