
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
関西は例年よりかなり遅れて梅雨入りしました!梅雨が明けたら、いよいよ夏本番。
この季節になると、毎年はぴおさんがある思いをぶつけてきます。
毎年のことなのですが、はぴこはビール苦手なのでいつもスルーしてましたw
しかし、今年のはぴおさんは違います。
リッツ京都滞在時に、夜ご飯はどこでたべる~?とはぴおさんと相談していたところ、はぴおさんがとあるビアガーデンのURLを送ってきました。
はぴおさんが送ってきてくれたビアガーデンが、今回行った場所。
京都の結婚式場であるアートグレイス・ウェディングヒルズのビアガーデンでした。
実は式場大好きはぴこ。式場で行われるビアガーデンなんて、食いつかないはずがありません!
というわけで、今日は写真映え確実なビアガーデンに行ってきたのでレポートします!
結婚式場が手掛ける真夏の夜のBeer Garden!!
普段は入れないアートグレイス・ウェディングヒルズに入れる!

アートグレイス・ウェディングヒルズは、ベストブライダルが手掛ける結婚式専門式場です。
京都のアートグレイスは、ちょうど私たちが結婚式場を探していた2007年にオープンして、オープン直後にはぴおさんと式場見学した場所でした。
見学はしましたが我が家の希望とはマッチしなかったので見送った式場でした。
ホテルとは異なり専門式場なので、自分たちが式場見学をするか、誰かの結婚式に御呼ばれするかしない限り訪れることができない場所。
もう一度中に入りたいな~と思いつつ、式場見学依頼一度も訪れることがなかったんです。
場所的に、宿泊していたリッツカールトン京都よりも少し北側、出町柳方面に移動した場所にあります。
ここなら歩いても行けるかな~と思い、初日の夜の夕食に行くことにしました。

鴨川土手を散策しながら、式場へ向かいます

幸いざっと降っていた雨も止み、青空も見えてきたので、みんなで鴨川沿いの土手を歩きつつ出町柳方面に北上しました。
夕立のおかげで暑さも緩和し、ちょうど良い気候でとても気持ちよかったです。

鴨川側から見るリッツカールトン京都。
我が家が宿泊しているのは、上から三番目、右から3個目の茶色い柵が見えているお部屋です。

鴨川土手はいろいろな人がお散歩したり、土手に座って川を眺めたりと思い思いに過ごしています。
弟くんも、なぜか隣の夫婦のまねをして土手に座り、川にいるカモさん達を眺めていました。
鴨川の飛び石は未就学児には結構厳しい間隔です

そして、お部屋から見えたこの飛び石。
みんなひょいひょいっと渡っていたので、結構簡単に渡れるのかな~と思いきや、意外と石と石の感覚が広くて、未就学児にはちょっとハードル高そうな感じ。
でも、兄くんはなぜかやる気満々。全力ジャンプで全部の石を飛んで渡ることができました!

見てるこっちがヒヤヒヤでしたが、本人はとっても楽しかったみたい。
弟くんは、完璧に無理なのではぴおさんに抱っこされて、無事鴨川横断完了!

再びみんなで鴨川沿いをてくてく歩きます!
距離的に一駅分くらいの距離ではあるんですが、やはり子供にとってはちょっと遠かったようで

最後はこんな感じでダブル抱っこになってしまいました。
行きはまだ元気なので歩けましたが、帰りははぴおさんも酔っていたのでタクシーを利用。
歩くのしんどいな~って方は、タクシーを利用されることをお勧めします。
写真映え必須のアートグレイスのビアガーデン2019
プランはグリルライブ付きがおススメです!

アートグレイスに着いたら、まず待合スペースに案内されました。
ここは・・・懐かしい(笑)
式場見学の際、このスペースで見積もりを出してもらい、金額に目玉が飛び出ちゃって断念したんですよね。普段は、ゲストの待合スペースとして利用される場所です。

待合スペースなので、子供用のおもちゃもあって、さっそく遊び始めました。
アートグレイス・ウェディングヒルズのビアガーデン2019のプランは以下の通り。
【BEER2019】カクテル含む飲み放題!彩りパレット、唐揚げやカツオのたたきなどのブッフェ<ライトプラン>・・・3800円
【BEER2019】飲み放題!グリルライブ+彩りパレット4種+特製唐揚げなどのブッフェ<スタンダード>・・・4800円
【BEER2019】飲み放題!グリル、デザートライブどちらもついた<よくばりプラン>&こだわりのブッフェ・・・5600円
【BEER2019】記念日×ブッフェ!乾杯シャンパン&飲み放題!グリル、デザートライブプレート付・・・6600円
※5歳以下は無料。6歳~12歳の子供は2000円になります。
個人的には、2個目のBBQで焼かれたお肉も食べ放題になる、グリルライブが付いている4800円のプランがおススメです。
というのも、もともとはライトプランにしていたのですが、あまりにお肉がおいしそうだったので、その場でグリルライブプランにお願いして切り替えてもらいました。
当日切り替えは基本的にNGなようですので、ぜひグリルライブ付きプランで予約することをお勧めします!
会場は写真映えするフォトスポットがたくさん!

時間になると一組ずつ声がかかり、ビアガーデン会場へと案内してもらえます。
懐かしのアートグレイスのチャペル!!
当時は京都内には、こんな風に独立した白亜のチャペルは少なかったんですよね。

この日ビアガーデンの会場となったのは、30~90名用の会場の、ケント・マナーハウスです。
ガーデンには小さめながらプールがあり、雰囲気ばっちり!
プールの奥ではグリルライブでお肉がグリルされており、とってもいい匂いが広がっています。

こんなフォトスペースもあったり。まさに結婚式場ならではの演出ですね。
ここで女子会とか開いたら、確実に「映え」な写真が撮れること間違いなしです!

ガーデンの席も予約できるのですが、子供たちがすぐにプールに落ちそうな気がしたので、我が家はバンケット内の席でお願いしました。
バンケットは2階建て構造になっており、この階段から入場する演出とか楽しそうですね!

ビアガーデンだけど、なぜか高砂席もあるので、カップルで訪れてここに座って、新郎新婦ごっこ・・・なんてこともできちゃいますね♪
普段結婚式でしか使用していない会場なので、こんな風に自由に写真撮れる機会もないので、なかなか貴重なイベントだなと思いました!
お料理とドリンクは自分で取りに行くスタイルです!

それでは気になるお料理の様子です。
まず初めに席に、前菜として彩ぱれっど4種類が運ばれてきました。
アートグレイスは京フレンチを前面に押し出した料理だったはず。素材の味を生かした料理です。

ライトプランの食事は、高砂を挟んだブッフェ台に並ぶ料理がすべて食べ放題になります。
サラダに、野菜の煮物、うどんなどがこちらには並んでいますね。

高砂を挟んだ反対側には、スープカレー、ターメリックライス、パスタ、油淋鶏が並んでいます。
このスープカレー、実はめっちゃめちゃ辛いです。そして、パスタも辛い。
ビアガーデンなので、お酒のおつまみに向けてるのか、スパイスの効いたものが多かったので、お子さんに食べさせる際には注意してくださいね。

ライブグリルプランを選択すると、先ほどのブッフェ料理に加えて、ガーデンに並ぶお肉料理類も食べ放題になります。
たぶん、ここにお肉類が並ぶためか、ライトプランのお料理は野菜メインでヘルシーです。

せっかくのビアガーデンなので、お肉もがっつり食べたいわ!って方は、迷わずライブグリルが付いたプランを予約しておきましょう!

ドリンクはもちろん飲み放題。
ビールは自分でサーバーを使ってセルフで持ってきて飲むスタイルでした。
カクテルは、バーカウンターに行ってオーダーして自分で持ち帰ってきます。
カンパリオレンジやモスコミュールなどあり、またワインもロゼやスパークリングワインなど、お酒の種類は結構多かったようです。焼酎やウイスキーもありましたよ!
もちろん、ソフトドリンクもあり、子供達には子供用のコップで出してもらえました。
結婚式場ならでは?子供達にもいろいろ気を配ってもらえた

今回、行きたかった式場でのビアガーデンだったので、子連れにも関わらず行ってしまいましたが、さすが専門式場!子供達にもいろいろと気を配っていただきました。

子供たちの退屈対策として、タブレットなど持参していたのですが、それでもプールや目新しいものが多いため、ついつい会場内をうろうろしてしまいがちでした。
そんな子供たちにと、わざわざ風船をプレゼントしていただいて、子供達大喜び!

また、風船に飽きたかな?ってタイミングで、違うおもちゃを持ってきてもらったりと、終始気を使っていただき、ありがたかったです。
トイレには、おむつ交換スペースやおむつ専用のごみ箱も置いてあって、さすがでした。
普段は子供がいるから・・・と、はぴおさんには我慢してもらってましたが、今回念願のビアガーデンでいっぱいビールが飲めて、はぴおさんも満足そうでした!
日が暮れると別世界の美しさ!映えるビアガーデン!!

到着した時は明るかったガーデンも、だんだんと暗くなってきて、より一層イルミネーションが美しく輝き始めました。
映えるビアガーデン、いよいよ本領発揮です!

プールの中にキラキラと光る石が入っているので、とってもきれい。

プール(池?)自体はとても小さいですし、ガーデン自体もそれほど広くはないのですが、こぢんまりとした空間がキラキラと輝いてとても綺麗でした。

もちろん、夜のチャペルも幻想的でとてもきれいでした!
はぴおさんがバルーンリリースしそうな雰囲気ですが、こちらの風船、ちゃんとホテルまで大事にありがたく持って帰りました。
落ち着いた雰囲気の中で大人な女子会などにピッタリ!

夏の京都というと、鴨川や貴船の川床が有名ではあるのですが、床はオープンエアーな中ですし、賑やかで落ち着いた雰囲気とは少し異なります。
大人女子が集まって、落ち着いた雰囲気の中で映える女子会を開くなら、結婚式場で夏限定で開催される、こんなビアガーデンも良いのではないかな?と思いました。
普段は結婚式専門で利用される施設だけあり、子連れで訪れても安心できる設備になっていますし、スタッフの対応も非常に丁寧で親切で、楽しく過ごすことができました!
ちょっとシックなビアガーデンを楽しみたいなら、アートグレイスのビアガーデンおススメです!