
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
最近、私のリアルな知り合いやお友達の中でもやっている人が増えてきた投資やFX。
実は私、こういう金融関連のものが苦手でこれまで避けてきました。
陸マイラー活動に必須のポイ活でも、FX案件には絶対に手を出さないと決めてるくらい苦手です。
そんな投資関連がめちゃめちゃ苦手な私が、最近人気のdポイントを使った投資、dポイント投資を始めることにしたんです!
dポイント投資は、いわゆるお金出し入れする本格的な投資とは異なり、dポイントを使った投資体験という感じなので、初心者が参入するのにはハードルが低い投資です。
また、Twitterで詳しい方がある程度の上がり下がりを予想してくれるので、そちらを参考に自分で投入するか引き出すかを考えられるため、よりわかりやすい感じ。
とは言え、まだまだ始めたばかりで理解できていないので、詳細はdポイント投資のサイトを参考にしてみてくださいね!
貯めたdポイントを使うので、預金などが減るわけじゃないためとっても気軽・・・
うまくいけば月10%くらいの利益が取れることもあるようなので、うまく運用していけたらいいなと思っています。
がしかし・・・始めるぞ!と思ってかき集めた私のdポイントなのですが・・・

たったこれだけしかありませんでしたっ(笑)
いや、さすがに100ポイントから気軽に始められるとは言え、このポイント数ではいつまでたっても投資の旨味を感じられそうにないですよねw
というわけで、まずはdポイント投資を軌道に乗せるべく、原資を貯めるために私がやったことを時系列で紹介したいと思います!

contents
dポイント初心者がdポイント投資のためにやったこと
その1.即日案件を活用してまずはポイントを増やす!

ポイントをかき集めてきたものの、トータル1100ptしかならなかった私のdポイント…
まぁ、このまま初めてももちろん良いのですが、少しでも旨味を上げるべくちょっとだけポイントを増やすことにしました。
まず初めに活用したのが、ポイントサイトによくある即日反映の案件を行うこと!

例えばサイト登録などで、上記のように承認期間が「即追加」になっている案件があります。
こちらを利用すると、サイト登録から30分~1時間ほどでポイントが付与されて利用できるようになるんです。
もちろん、サイト登録に費用は掛かるので無料というわけではありません。
なので還元率の高いもの、出来れば右端のように100%還元案件を利用するのがおススメ。
支払った費用分とほぼ同額のポイントが付与されるのでお得です!(実際には消費税分マイナスですが)
私はまずこの即日案件を利用して、4700ptをゲット。
ポイントサイトからは、直接あるいはドットマネーを経由してdポイントに100%交換できるので、そのままdポイント投資の原資として利用できます。

ということで、私のdポイント投資のスタートは即日案件分の4700ptをプラスした5800ptよりスタート!!
まだまだ原資としては少ないですが、少し増えてスタート出来てよかったです。
ちなみに、還元率の高いサイト登録系案件は月末&月初めに出ることが多いんですが、そこについては、陸マイラーのゴウタロウさんがまとめられてるので参考にどうぞ!
その2.dカードゴールドをポイントサイト経由で発行する

続いて行ったdポイント原資調達プランはdカードゴールドカードの発行です!
我が家はauユーザーなので、このカードの特典すべてを活用できるわけではないのですが、それでも持っていて損はないカード。
もちろん、ドコモユーザーなら何も考えずに発行すべきカードです!
ゴールドカードは年会費1万円かかりますが、家族カードが1枚まで無料で発行できるので本カードと家族カードを発行しました。

クレジットカード利用でdポイントが1%貯まるので、普段のお買い物利用でもしっかりdポイント原資を貯めることができます。
でも、やっぱりとりあえず投資のためにまとまったポイントが欲しいですよね。
なので、そこは発行の時点でポイントサイトを活用しましょう。

私はポイントインカムを経由して発行しましたが、dアカウント作成後のゴールドカード発行で、23,500円分のポイントが獲得できます!
もちろん、このポイントも先ほどの即日付与案件と同じく、dポイントへ100%交換可能。
ポイントインカムからだと、ドットマネーを経由して100%でdポイントに交換できます。
承認期間が3カ月かかりますが、それまでに今ある原資を使ってdポイント投資の仕組みを勉強しておいて、万単位の原資を投資するのも良いと思います!
ポイントインカムへの登録は、下記バナーを経由するとプラスポイントもあるのでおすすめです。

その3.今ならマイナポイントでdポイントゲットできる!

続いて私が行う予定なのが、今話題のマイナポイント活用によるdポイントゲットです!
マイナポイントとは、マイナンバーカードと紐づけされたマイナポイントのサイトにキャッシュレス決済を紐づけすることで、キャッシュバックが得られるシステム。
この7月からキャッシュレス決済方法を登録して、2020年9月~2021年3月31日までの利用額に応じて最大5000円分のキャッシュバックがもらえるんです。
このマイナポイントのキャッシュレス決済方法に、作成したdカードあるいはd払いを登録することで、5000pt+500pt=5500ptのdポイントがゲットできるんです!
ただ、気を付けなければいけないのが、ボーナスの500円分のdポイントは「期間・用途限定」のポイントなので投資に使用できません。
なのでdポイント投資に使えるのは、即時に付与される5000円分のポイントだけです。
ただ、先ほどのdカードゴールド発行時に家族カードも発行したので、それぞれのカードにはぴおさん、私のマイナンバーカードを紐づけすることが可能です。
本カード、家族カードそれぞれに5500pt分ずつdポイントが付与され、dポイントは本会員のdポイント口座に貯まるので、夫婦2人分で11000ptのdポイントゲットになります!
家族カード分の付与もdカードに電話で確認したので確実。
利用額に応じて9月以降になるので、数カ月後になりますが、夫婦で1万円分のdポイント投資の原資+1000円分のお小遣いポイントゲット予定です!
その4.さらに16,000円分のお小遣いもゲット!!

さらにさらに!今ならdカードゴールド入会後の利用特典で、トータル最大15000ポイントのdポイントをゲットできちゃうキャンペーン実施中です!
ただ、こちらの付与ポイントはマイナポイントボーナスの500pt同様、「期間・用途限定」のポイントになるため投資には利用できません。
だけど、d払いでのお小遣いとしては利用できるので、15,000pt+1000pt(マイナポイントボーナス分)=16,000pt分のお小遣いとして活用しましょう!
さらにカード発行時に下記の設定でポイントももらえます。
- こえたらリボ設定・・・1000pt
- キャッシングリボご利用枠設定・・・1000pt
どちらのポイントも、「期間・用途限定」のポイントなので投資には利用できません。
こちらも合わせると、18,000ptゲットですが、リボ設定なのでよく考えて設定してくださいね!

投資で貯めたdポイントはどう使う予定?
JALマイラーらしく、月20,000マイルを目標にしたい!
dポイント投資は、確かにポイントを利用した疑似投資体験みたいなので、本当にやる価値あるのか?と思われるかもしれませんが、マイラーとしては旨味もあるわけで。
というのも、dポイントは5000ポイント→2500マイルに交換可能です。
交換率は50%と高くはないですが、投資で増えた分をマイルに・・・と考えると一気に夢が広がりませんか?
月の交換上限が40,000pt⇒20,000マイルなので、まずは月4万ポイントが増えることを目標に掲げて頑張っていこうかなと思っています!
実際に株を購入することも可能!

そして、疑似体験のdポイント投資ですが、最近株が買えるようになって、さらに投資としての価値が上がりました!
100万円分まで買い手数料がかからないので、現金化するために、dポイントで株を買って買った株を売る・・・なんてことも可能になったんです。
まあ、まだ私は始めたばっかりでこんな話、夢のまた夢ですが、出口自体が無いわけではないのも気軽に始められるので良いですね。

まずは流行りに乗っかって始めることにしました!
という感じで、dポイント初心者な私ですが、dポイント投資始めました!
まだまだ原資は少ないですが、数カ月後には33,000ptはゲットできるので、4万円弱の原資で始められそうです。
本当はもう少し欲しい気持ちもあるので、引き続きポイ活頑張ってdポイントに回していこうと思います。
SFC修行も終わり、海外旅行にいつ行けるのかわからない現状、何を目標にマイルを貯めようか・・・と悩んでいましたが、よいポイ活のモチベーションになりました!
まだまだ分からないことだらけなので、これから勉強しつつ頑張りたいです。
