レンズ PR

SONYのα7RⅢにMC-11を付けて、手持ちのCANON用レンズがどれだけ使えるのか試してみた【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。

前回のCANONからSONYへと鞍替えしたよって記事が
思いのほかたくさんの人に読んでもらえたみたいでびっくりしています。
やはりそれだけ注目を浴びているカメラと言うことなのでしょうか。
購入したカメラの人気の高さにおののきつつ
あんな記事ですみません!!って気持ちでいっぱいです。

今日もα7RⅢの生み出す写真のすごさを紹介するわけではなく
これまで私が購入してきた手持ちのしょぼいレンズ群たちが
どれくらいα7RⅢで使えるか試したよって記事なので、
さほど面白みは無いと思いますが、興味がありましたら見てやってください。

今回、思い切って分不相応にすごいカメラを手にしていますが
普段は、それほど機材にお金をかけられるわけではなく
手持ちのレンズも、大三元とかバズーカとかそんなすごいレンズはありません。
純正レンズは少なく、SIGMAやTAMRONなどのレンズも多用しています。
また、言うほどの数、レンズ持っていません。

でも、そんな普通のレンズが、SIGMAのMC-11という魔法のアダプターを介して
本当にSONYのαで使用可能なのか?という不安な気持ちもあるかと思いますので
実際に私の手持ちレンズでどうだったかというところを記事にしたいと思います。

手持ちのCANON用のレンズを、SONYのαシリーズで使用可能にしてくれる
素敵な魔法のアダプターはこちらを使用しています。

アダプターあれば無敵!



 

フルサイズ用レンズ&単焦点レンズ

EF 24-105mm F4L IS Ⅱ USM

こちらは6D購入時のキットレンズとして買ったもの。
キットレンズと言っても、F4通しのLレンズで
非常に使い勝手の良い、素晴らしいレンズです。
フルサイズ用として購入したレンズって実はこれ1本だったりします。

私の使用環境で、24-105mmの焦点距離があれば大抵のものは撮影できたので
SONYでも同じ焦点距離のF4通しレンズを現在注文中です。
SONYのレンズは先月発売されたばかりなので、かなり期待大のレンズです。

SONYレンズは、まだ在庫切れで届いていないため
現在はMC-11を介して、メインでα7RⅢに付けています。
ただ、アダプターを介している分、重いしちょっと長いかな。
ボディが軽いので、余計にちょっとレンズでっかちな感じになっています。

AFの感じは、若干望遠側で迷う感じがありますが
それでもそれなりにAFが効いてくれて、顔認証もしてくれます。
SONYのレンズが届くまでは、こちらをメインで使用する予定です。

AF-S;使用可能
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 

EF50mm F1.8 STM

こちらは、CANONユーザーの中で撒き餌レンズとして有名なレンズですよね。
50mmでF1.8と非常に明るいレンズでありながら
軽量・コンパクトで、しかもお値段が1万円台とコスパ最高なレンズです。

値段の割に、非常によく撮れるレンズなので
家の中ではもっぱらこれを6Dに付けっぱなしにして使用していました。
フルサイズの50mmは、子供を室内で撮るに持って来いの画角。
しかもF1.8のボケ感のおかげで、多少部屋が散らかっていても
綺麗にぼかしてもらえるので、とっても嬉しいレンズです(笑)

非常に軽いレンズなので、α7RⅢとも相性ばっちりだろう!と思っていたのですが
若干、AFがもたつくというか、ススっとピントが合ってくれない感じ。
AF合わせの時のレンズの音も少し大きく感じます。

とは言っても、AFも稼働しますし、顔認証も機能するので
それなりに使えるかなっという気はしています。
でも、これまで50mmの常用レンズとして使用していたので
ちょっとだけ、気になるかなぁ・・・

AF-S;使用可能(ちょっとモタつく)
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 

EF 28mm F1.8 USM

これは、EOS kiss X4をメイン機として使用している時に
APS-C機での35mm換算50mm近くの画角と言うことで購入しました。
フルサイズだと、ちょうど広角よりの画角になりますね。

APS-Cの時は、常時使用しているくらいの、私の標準レンズでしたが
フルサイズになってからは、室内用としては要らんもんまで写りすぎてしまう(笑)ため
基本的に50mmF1.8の方がメインになっていました。

でも、こちらの方はα7RⅢに付けても
スースーとAFが合う感じで、50mmF1.8のようにうるさくも無く使いやすそう。
外で風景撮るときなどに、便利かなと思います。

AF-S;使用可能
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 

SIGMA 50mm F2.8 Macro EX DG

このレンズは、すでに廃盤になっているのかな?
私が持っている唯一のマクロレンズです。

F2.8と明るいですし、マクロなのでかなり被写体にも寄れて便利。
50mmF1.8レンズを購入するまでは、こちらが50mmレンズの主砲でした。
写りもSIGMAらしく、絞ればカリカリな感じで、使い勝手の良いレンズです。

α7RⅢに付けてみても、非常に軽快にAFが作動しました。
そりゃ、アダプターのMC-11はSIGMA製のCANON用レンズのために
作成されているアダプターなので、SIGMA製レンズと相性悪いわけないですよね。
非常にスススーっとAFが作動して気持ちいいです。
実は6Dに直接つなげてた時よりも、AFスムーズじゃないの?ってくらいです(笑)

これが使用可能なのは嬉しいですね。マクロはこちらにお任せできるので。

AF-S;使用可能
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 



 

CANONマウントのAPS-C専用レンズ

CANONのフルサイズ機とは異なり、じつはSONYのαシリーズでは
モードを切り替えることで、フルサイズからAPS-Cに切り替えることができます。
なので、フルサイズ機なのにAPS-C専用レンズも使えちゃうんです!!

単純に、フルサイズのセンサーの中心部分をAPS-Cサイズで使用することになるので
使用できる画素数が4200万画素⇒1800万画素に減ってはしまいますが
正直1800万画素で十分すぎる画素数ですよね。
ここは、ベースが4200万画素という驚異の画素数であるα7Rシリーズならでは。

おかげで、これまで6Dをメインに使用している時に
お蔵入りしてしまっていた、APS-C専用レンズが日の目を見ることができました!

手持ちのAPS-C専用レンズで動作確認したのは次のレンズたちです。

TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡVC PZD(B008)

所謂、便利ズームってやつです。
広角から超望遠までも一本で済ませてしまえる、かなり便利な子。
これは、今でも子供の運動会の時のお決まりレンズで
運動会の時だけは、EOS kiss X4とこのレンズで望遠を賄っていました。

でも、これからはα7RⅢに繋げて使えるので助かります!!

MC-11を介して使用した感じだと
広角側はAFも早く良い感じでしたが、望遠端ではやはり少しもたつくというか
AFが合致するまで、少し時間がかかる感じです。
小刻みに合わせていけば、なんとか使える感じでしょうか・・・

本当は望遠レンズも欲しいところですが
使用頻度を考えると、この便利ズームで済ませるのが一番かなと思っています。
今は、望遠端が300mmまで伸びた後継機が出ていますね!
便利ズームは、やはり1本で広角から望遠まで使えるのでかなり便利ですよ。

AF-S;使用可能(望遠端が少しもたつく)
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 

TAMRON SP 10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ

こちらは反対に、超広角レンズになります。
これは、2012年にハワイに行くときに購入しました。
宿泊予定だったアウラニの部屋を広く写したり、ハワイの景色を超広角でとりたかったので。

MC-11を介した場合、広角側のAFは割とすっと決まる傾向があるので
この超広角系のレンズでもばっちりAFは作動して使えます。
SIGMA製のアダプターなのに、TAMRON製レンズも使える。
なんとも、懐の深い良いアダプターですね。

AF-S;使用可能
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 

 

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC OS HSM

こちらも旅行に向けて購入した明るいズームレンズ。
やっぱり私は、旅行にかこつけてカメラやレンズを購入する傾向があります。

F2.8の明るいレンズで、ズームしても明るさが変わらないので
旅先でも使い勝手の良いレンズです。
ちょっと重いのが難点ですが、カリカリキリリ!って描写でなかなかいいレンズですよ。

こちらも広角~準望遠の範囲なのでMC-11を介してもAF問題なく作動しました!

AF-S;使用可能
AF-C;使用可能
顔認証;認証OK

 



 

さいごに

以上が、我が家にあるレンズをα7RⅢ+MC-11に接続した結果になります。
この他に、EOS Kiss X4付属のキットレンズがありますが、
全く使用していないため、試していません。

何本か、AF作動しないかもしれないな~なんて思っていたのですが
思いのほか、全部のレンズでAFが問題なく作動して
顔認証までばっちり機能してくれました。
若干、望遠側でもたつくレンズもありますが、
今までの使用状況で考えても、私の中ではそれほど問題なさそうな感じです。

しかも、これまで死蔵されていたAPS-C専用レンズまで
しっかり使えるようになるなんて!びっくりです。
特に、望遠側はやはりAPS-Cがアドバンテージありますし
レンズも大掛かりにならずに済むので非常に嬉しいですね。

まぁ、そうは言っても私の使う感じだと、たぶん6D使用時と同様に
家の中ではF値の小さな50mm前後の単焦点
外出先では24-105mmF4通しズームレンズ
の2本で、大体賄えるのではないかなぁと思っています。

なので、とりあえずはこの使えるレンズで過ごしてみつつ
50mm前後の単焦点レンズ系が我慢できない状況になったら
新たにレンズを追加するような方向で考えていけたらなぁと思っています。

防湿庫の中に眠っているレンズ、引っ張り出してきて
あれこれ付けて撮って確認して・・・って感じで遊んでいるだけでも楽しいですね。
でも、今日の記事はちょっと自分の手持ちレンズをさらけ出しているので
なんというか、恥ずかしい感じがします。なんでだろう?

 

次の記事はこれ!

やっぱり望遠端のAFが厳しい・・・純正レンズが欲しくなりました。

運動会に向けて望遠レンズが欲しい!MC-11はいいアダプターだけど・・・望遠端が辛いんです こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。 私はメインのカメラとしてSONYのフルサイズミラーレスカメラであ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください