
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
ちょうど会社を辞めて、完全にフリーランスの在宅ワーカーになってから1年が経ちました。
以前から家でブログや作業をする際は、デスクトップのPCで作業していましたが、それまで以上に一日の中でパソコンに向かっている時間が増えました。
作業時間も増えた中で、すごく実感するのが、やはり長時間作業するなら大きめのモニターが良いなという点です。
当たり前かもしれませんが、やっぱり大画面で作業すると作業効率がアップするんですよね。
ということで、今日は大きめモニターのおすすめポイントとおすすめのモニターを紹介したいと思います!
contents
長時間作業するならモニターは大きめがやっぱり良い!
大は小を兼ねる!大きいといろいろ表示出来て便利

私は元々、24インチのアイケアモニターと27インチのカラーマネジメントモニターを2台並べて使用していました。
だけど、実際作業するのって毎回27インチの方なんですよね。
24インチも設置当初は大きい!と感じていたのですが、27インチと並べるとやっぱり大きさに差を感じます。
27インチのサイズがあれば、複数ウィンドウを出して作業もできますし、広い画面サイズなので、ツインモニターで作業しなくても十分かなという状態になりました。

ということで、机周りをすっきりさせるために、今では27インチモニターをメインとして1台で作業しています。
24インチモニターの方は、最近テレワークで在宅で仕事をすることがあるはぴおさんのサブモニターとして活用しています。
はぴおさんははぴおさんで、ノートPCから24インチのモニターに出力して作業できるのでやっぱり快適そう。
やはりモニターサイズが大きいと、快適に作業できるんだなと夫婦で感じています。
モニターが大きめの方が作業中の姿勢が快適に
大きなモニターを設置しても、自分の最適な高さに調整しなければ作業環境としては使いづらいですよね。
特に、長時間作業するような環境なら、ノートPCのように低い位置で前かがみで作業しなくていいように、自分の目の高さに調整するのがベスト。
目とモニターの推奨視聴距離は60cm~70cmと言われていて、ちょうど24~27インチモニターの快適に視聴できる距離と一致しているんですよ。
<快適に視聴できる距離>
- 10~13インチ程度: 約20~30㎝
- 15~22インチ程度: 約40㎝
- 24~27インチ程度: 約50~60㎝
24~27インチのモニターなんて、以前は大きすぎ!?と思われがちでしたが、実際に使用してみると高さ的にもベストな高さで作業できるのでとっても快適なんです。
やはり作業時間が長くなるとどうしても背中や腰に負担がかかりますからね。
楽な姿勢で作業できるのは本当に快適なので、大きめモニターおススメですよ!
大きめモニターおススメ機種
目に優しいアイケアモニターGW2780Tは長時間作業者の味方

まず長時間の作業におすすめなのが、目に優しいアイケアモニターです。
BenQのアイケアモニターシリーズは、ブルーライト低減していたりフリッカーフリーだったりとかなり人の目に優しく設計されているので、長時間の作業でも安心して使えます。
子供がPCを使用する年齢になった場合も、安心して使用させられるのも嬉しいですね。
個人的には、大きめサイズの27インチモデルもおすすめですが、24インチでも十分な大きさを感じると思うので、机のサイズに合わせて選びましょう!
それぞれの機種をレビューさせていただいたので、詳細はこちらの記事を参考にどうぞ。


写真の現像や色に拘る人なら27インチのカラマネモニター

写真やデザインなど、カラーに拘りがあって色が重要な方におすすめなのが、同じくBenQの27インチサイズのカラーマネジメントモニターもおすすめです。
やっぱり、写真の現像やデザイン作成だと、忠実な色が表現できていないと、入稿先で思うような色が出ないなどの問題に発展してしまいますよね。
オフィスで作業していれば一律のモニターで確認できるかもしれませんが、テレワークが浸透してきて個々の家での作業が増えてくると、やはり色再現性は重要となります。
BenQのカラーマネジメントモニターは27インチ以上の大きめサイズのモニターもあるのでお勧め!
27インチ、32インチ当たりを選択すると、非常に作業効率が高くなると思います。

32インチ以上の大画面ならツインモニターよりも作業性UP

2つの画面に違う情報を表示して作業するツインモニターで作業している人には、思い切って32インチ以上の大画面モニターを使うのも手だと思います!
どうしてもツインモニターだと、カーソルの位置など微妙に扱いにくかったりしますし、モニターの切れ目が邪魔ですよね。
32インチ以上の大画面モニター奈良横並びにウィンドウを表示させられて、視線の移動も小さくできるのでお勧めですよ。
また、ゲームや映画を見るのにも大画面モニターはは最適です。
大きな画面で大迫力のゲームや映画を楽しむことが出来るのでお勧めですよ!
大きめモニターで作業環境を快適に!
テレワークや在宅ワークが普及してきた最近なので、やはり家でも作業環境を整えることが仕事効率をアップさせるのに非常に重要になってきました。
家での作業が増えた分、やはり正しい姿勢で作業することが大切だと思います。
大きめモニターであれば長時間作業も快適にこなせるようになりますし、前かがみになりがちなノートPCとは違って、姿勢も綺麗に保てるのでお勧め。
ぜひ作業環境を整えて、仕事効率アップを図るべく、大きめモニターの導入はおすすめですよ!
