
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
ホテル宿泊の楽しみの一つが、そのホテルで食べる朝食ですよね。
朝食無料も私がプラチナチャレンジする一つの理由でもありました!

とは言え、子連れだと思うようにレストランに食事に行けないのが実情…
この日も、朝兄くんが起きるのを待ってから朝ごはん食べに行こう!と誘ったのに
と籠城を決められ、挙句の果てに夜子供たちがお腹空いた!って言った時用に買っておいたパンを、勝手に開けて食べ始める始末。
真似して弟くんも一緒になってパンを食べ始めてしまって、もう母はお怒りモード。
というわけで、はぴおさんと交代で朝食を食べに行ってきました(泣)
本日は、ちょっぴりお怒りモードでレポートしたいと思います!

ガーデンカフェで満足ブレックファースト!
高い天井の気持ちの良いテラスレストラン・ガーデンカフェ

神戸ベイシェラトンホテルの朝食会場は、クラブフロア専用のクラブラウンジと、こちらの1階にあるテラスレストラン・ガーデンカフェの朝食を選べました。
種類の方はガーデンカフェの方が多いと聞いていたので、こちらを選択。
子供さんがいらっしゃる方はこちらの方が、子供が食べるメニューが多いのでお勧めです。
1階にあるこちらのレストランは天井が高く、天井いっぱいまで設置された大きな窓からの光が注ぐ、非常に気持ちの良いレストランです。
朝食を食べるのにピッタリのさわやかな場所ですね。

そういえば、今回神戸ベイシェラトンのいたるところに、この令和の額縁を持ったブタさんがたくさんいました。
勝手に令和ブタさんと命名してあちこち探しちゃいました。
早めに行かないと結構並ぶかも

この日、兄くんが起きるのが遅く、それを待っていたのに結局行かず、はぴおさんと交代で行くことにしたので、先にはぴおさん、あとからはぴこという順番でレストランに行きました。
はぴおさんの時はそうでもなかったようですが、はぴこが言った8時過ぎには、レストラン前に列ができるほど並んでいました。
なので、朝食は早めに行かれることをお勧めします。

と言っても15分くらい待ったら席に案内してもらえましたけどね。
食事中はこちらのピンクの札を席に置いておいて、食事が終わったら返却して終了をお知らせします。
小学生未満の子供は朝食無料です

レストランは子連れのお客様も多く、子供用の食器やカトラリーももちろんありました。

子供受けしそうなメニューも豊富だったので、子連れにはこちらの方がやはり向いていると思います。
また、ベイシェラトン神戸はもともと小学生未満の子供は朝食無料です。
さらにマリオットBonvoyのプラチナ・エリート以上のステータスであれば、12歳まで無料になるので、子連れでも安心して利用できますね。

ジュースのサーバーのところにストローもあるので安心。
メニューが豊富!!大満足のビュッフェメニュー
和・洋・中と種類が豊富なビュッフェメニュー

それでは気になるお料理をぱぱっと紹介します!
メニューは和・洋・中と、種類も豊富で、どれもとてもおいしいものばかりでした!

淡路島産の玉ねぎのソテーや、オニオンスープなどもあり、おいしい淡路島玉ねぎをたっぷり堪能できる点も嬉しいですよね。
その土地ならではのものがあるのはやっぱり良いなと感じます。

和食メニューも、煮物やきんぴらなど豊富。
レストランの朝食ブッフェに和食が並ぶと、ほっとするのでありがたいです。

また、個人的に嬉しかったのが小籠包があったこと!!
小籠包好きなので、これはかなりポイント高いです。
神戸なので中華街など意識してこのラインナップなのかもしれませんね。嬉しい。
健康を考えたコメントを読むだけで楽しい

また、メニューだけでなくスパフロアがあるおかげか、美容や健康を意識した注意が書かれた黒板が一緒においてあるのが印象的でした。
サラダ用のドレッシングに使われているオイルの説明など、結構詳しいですね。

もちろん、サラダもたくさん。淡路島ヨーグルトが置いてあるのもポイント高い。

冷製オードブルの場所には、トルティーヤサンドの作り方が!
こんな風に食べ方のアイデアが書いてあると、試してみようかな・・・ってなるので嬉しいポイントだと思います。
オムレツのライブキッチン!選べる具材の種類が豊富!

そして、ホテルレストランの楽しみの一つである、ライブキッチンで作るオムレツ!
こちらのレストランでは、兵庫県・赤穂鶏卵を使ったオムレツが楽しめるんだそう。

そして、ここも非常にすごい点なのですが、自分で自由に選べるオムレツの具材の種類が多い!
和と洋の具があり、和だと明太子や長芋があり、洋だとパプリカやアボガドなんかもあって、非常に面白いラインナップでした。
私はなぜか和洋ミックスで、長芋とアボガド入れてしまいましたけど、それが出来るのもまた楽しいですよね。

シェフがその場でくるくるくる~ってオムレツに仕上げていくれるのが楽しい。
やっぱりホテルレストランでは、とろとろオムレツは定番ですね!
焼きたてフレンチトーストなど、スイーツも盛りだくさん♪

さらにオムレツスタンドの隣では、もう一つのライブキッチンが!
こちらでは、フレンチトーストを常時焼いてくれていて、焼きたてのフレンチトーストを楽しむことができます!
これはかなり嬉しい。

フレンチトースト用の卵は、オムレツの卵とはまた異なり、トッピングも生クリームやジャムだけでなく、ブラウンシュガーやあんこ・メープルシロップなど豊富にありました!
やっぱり自分でトッピング選べるのが嬉しいですよね。

そして、ここのレストランもまた、朝食ブッフェの中にアイスクリームがあります!
この日はバニラアイスとストロベリーアイスがありました。
フレンチトーストとアイスクリーム・・・これがあるということは・・・

はい。もちろんこの最強組み合わせで食べちゃいますよね!
子供達とのレストラン行く行かないバトルでイライラしていた気持ちが、一瞬で吹き飛ぶくらい幸せな朝食になりました!

また、フレンチトーストやアイスクリームの他にも、デザートが朝食から並んでいる点がほかのレストラン朝食にはないポイントだなと思います。
フルーツが置いてあることは多いんですけどね。デザートは珍しい!
フルーツのトライフルや焼きプリン、ロールケーキや抹茶ケーキなどどれも美味しかったです。

もちろんフルーツもありました!
この日はブドウが甘くておいしかったようで、大人気だったようです。

美味しい朝食のおかげでご機嫌に♪
なお犯人は
「むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない」
と述べている模様#朝から最高の組み合わせ pic.twitter.com/boMDmlawCy— はぴこ@目指せ!広角マスター (@HappyTravelerwK) July 27, 2019
朝からイライラしていましたが、おいしい朝食のおかげで食事が終わる頃にはご機嫌になることができました!
やっぱりおいしいものをゆっくり食べられる朝食ブッフェは良いですね
正直子供達、最近朝からしっかりご飯を食べてくれないこともあり、朝食をレストランに食べに行くのは必要なのか?と思うこともあります。
今回みたいに、行かない!!ってなることも多いので、悩ましいですね。
とは言え、ホテル朝食もホテルステイの重要な楽しみの一つではありますし、大人はしっかりレストランの食事を楽しみたいなと思います。
はぴおさんと交代で一人で食事を食べることはちょっと寂しかったりもしますが、ゆっくりと落ち着いて食事が出来るというメリットもありますね。
そう言いつつもメニュー見ては、これは兄くん好きそうだな、とか、弟くんアイス食べたかっただろうになとか考えてしまってるんですけどね。
子供達の気持ちも考えつつ、ホテル朝食を楽しめるようになっていけたらいいなぁ。
