こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
ハワイ旅行を計画するとき、ホテル選びって難しいですよね。
子連れとなると、さらにどんなホテルが良いかな?と悩みます。
個人的には子連れ旅行には、キッチンや洗濯機がお部屋に備わっているコンドミニアムタイプをお勧めします。

子供って、レストランで食べるよりお部屋で落ち着いて食事したほうが食べてくれたりするし、臨機応変に対応できるので非常に便利なんです。
そんなコンドミニアムタイプのお部屋の中で、特におすすめなのが、ハワイの一等地にあるヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のタイムシェアのお部屋やディズニーが手掛けるハワイのホテルであるアウラニのタイムシェアのお部屋!
今日は、一応ヒルトンとアウラニのタイムシェア・オーナーである私が、どちらのほうが子連れハワイ旅行におすすめなのか、分析してみたいと思います!


ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは子連れにおススメ?
ワイキキ中心地から距離はあるけどお買い物にぴったりの立地

ヒルトン・ハワイアンビレッジは、ワイキキ地区にありますが、ワイキキ中心部からは
少し離れた場所に位置します。
と言っても、歩いて行ける距離ですし、ハワイの風に吹かれながらみどり豊かな公園の横を歩くのはそれほど苦に感じません。

ハワイのショッピングの中心であるアラモアナセンターにも近く、アクセスもしやすい場所にあります。
また、ワイキキ中心部だと夜でもにぎやかなことが多いですが、少し離れていることもあり
、夜は比較的静かに過ごすことが出来るので、子供たちをゆっくり休ませることが出来ますよ。
ショッピングも楽しみつつゆったり過ごしたい人にはぴったりの立地だと思います。
ラグーンは波がなく、小さな子供も安心して海で遊べる

ヒルトンハワイアンビレッジ内にあるラグーンは、人工のラグーン。
水の循環装置がついているため、魚が泳いでいる程水はきれいなので安心して遊べます。
また、ワイキキの海は結構波が高い場所が多いのですが、ラグーン内の波はほとんどありません。
ですので、小さい子供でも安心して海を楽しむことが出来ます。

我が家の弟くんは、波がちょっと怖い見たいですが、ヒルトンのラグーンは波が全くないので、非常に楽しそうに遊んでいました!
波って、子供にとって見たら足元をすくわれるような怖い存在ですからね。
小さな子供の海デビューにぴったりの場所だと思います。
ビレッジ内になんでも揃ってる!

ヒルトン村なんて呼ばれるくらい、敷地内は広く、なんでも揃っています!
定番のABCストアも敷地内にありますし、ハワイのお土産の定番・ホノルルクッキーのお店ももちろんあります。
ブランド店もあるし、レストランやバーも敷地内にあるので、ここに滞在していれば、ほかに行かなくてもいいのでは?と思えるほど充実しています。
子連れだと、それほどあちこちに出歩くのが難しいことも多いですよね。

そんなときもでも、しっかりビレッジ内でお買い物もできるので、ショッピング欲を満たすにもピッタリの場所なんです。
子供がお昼寝中に、パパにお願いしてちょっとショッピング♪てこともできますしね!
ヒルトンのデメリットは?

ヒルトンのデメリットとしては、敷地内が広大なので、移動が結構大変な点でしょうか。
あと、敷地内と言っても、だれでも気軽に入ってこれる場所なので、夜一人で散策するのはちょっと怖いかなと思います。

またプールが結構混んでいて、敷地内のビーチチェアが争奪戦なのもちょっと大変。
敷地の広大さに比べて、プールが少ないイメージです。
大人専用プールや、ホテル専用プールもあるので、数の割には行けるプールは限られていると思います。
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパは子連れにおススメ?
なんといってもディズニーの仲間たちに気軽に会える!

アウラニと言えばディズニー!ハワイのミッキーに会えるのはこの場所だけ!
日本のように、ミッキーに会うために2時間並んだりなんて必要ないですし、キャラクターブレックファストを取るために、オンライン争奪戦に参戦する必要もありません。
繁忙期は現地で予約するのは厳しいですが、2~3か月前であれば普通に予約が出来ると思います。

キャラクターグリーティングは毎日何度も開催され、グリーティング時間も結構長めにあるので、ハグしたりサイン書いてもらったり、子供だけで撮ってもらったりと、かなりしっかりとディズニーキャラクターと触れ合うことが出来ますよ。
ディズニーキャラクター好きのお子さんなら喜ぶこと間違いなし!です
小さい子向けのプールからスライダーまで!プールが充実。

アウラニのもう一つの特徴として、敷地内の真ん中に広がるプールが充実している点です。
小さい子供用の水遊びスペースから、本格的なアスレチックのメネフネブリッジ。
敷地内をぐるぐると回れる流れるプールでぷかぷか浮かぶこともできますし、少し大きい子には、スライダーもあるので、しっかり楽しめます。

子供用のライフベストは無料で借りることが出来ますし、ライフガードがプールには常にいるため、小さい子連れでも安心してプールを楽しむことが出来るんです。
また、アウラニ前の海は、ヒルトンほどではありませんが入り江になっているので、波もそれほど高くなく、遠浅になっているので、小さい子供でも遊ぶことが出来ます。

プールサイドにあるスナック店やバーで食事を購入して、プールサイドでランチもできるので、1日中プールで遊び倒す!!という過ごし方が、アウラニを満喫する一番の方法かもしれませんね。
夜でも敷地内の散策が怖くない!

また、夜になるとアウラニにいる人は、基本的に宿泊者ばかりになります。
ホテル内のお庭なら、夜でも安心して散策することが出来るので、子供と一緒に、夜のプールサイドをお散歩するなんてこともできちゃいます。

ライトアップされたアウラニの雰囲気は非常によく、またレストランではハワイアンミュージックの生演奏が行われていて、リゾート感満載の中くつろぐことが出来てお勧めですよ。
アウラニのデメリットは?

アウラニのデメリットとしては、やはり立地の点かなと思います。
ワイキキから車で1時間。
ワイキキのように、気軽にレストラン散策したり、お店巡りをすることが出来ません。
ちょっとしたものなら、徒歩圏内にあるコオリナステーションのショップで購入することは可能ですが、スーパーに行きたいとなると、車で隣のカポレイエリアまで移動しないと買い物もできない場所にあります。

子供と一緒にワイキキまで片道1時間出かけるとなると、結構大変かも。
ショッピングには不向きの場所かもしれませんね。
その分、レンタカーがあればワイケレのアウトレットが近いんですけどね。
ヒルトンとアウラニそれぞれこんな人におススメ!
ヒルトンのほうがおススメなのはこんな人!

以上メリットとデメリットを記載してきましたが、ヒルトンにおすすめな人は
こんな人だと思います!
- ハワイならワイキキ地区が良い!ワイキキらしい景色を楽しみたい!
- ショッピングやレストラン巡りなど、ワイキキを楽しみたい
- ツアーやアクティビティをたくさんやりたい!
- レンタカーは不安なのでトロリーなど交通の便が良いところがいい!
比較的アクティブに、ワイキキを満喫したい人はヒルトンがおススメです!
ツアーやアクティビティなど、ワイキキ地区ならば送迎を無料で行ってくれる会社はほとんどです。レストランも多く、トロリーや徒歩で気軽に行けるのもやはりワイキキ地区ならではですからね。
アウラニがおススメなのはこんな人!

それでは、アウラニがおすすめな人はどんな人でしょうか?
- ディズニーが大好き!ハワイのミッキー達に会いたい!
- にぎやかよりは、ゆっくりのんびりと過ごしたい
- ワイキキよりも離島の雰囲気が好き
- ハワイでレンタカーに乗るのに躊躇がない
ショッピングやアクティビティよりも、ホテルでのんびり過ごしたり、一日中プールやビーチで過ごしたいって人は、アウラニのほうが向いていると思います!
ただ、交通の便は少し不便になるので、レンタカーがあると非常に便利。
アウラニ内にもAlamoレンタカーが入っているので、1日だけ車を借りてワイキキやワイケレまでドライブ!なんてことも可能ですよ。
一番最高なのは前半と後半で両方楽しんじゃうこと

個人的に一番最高だと思うのは、前半と後半で分けて両方を楽しんじゃうこと!
例えば、
- 前半はヒルトンに滞在してワイキキのレストランやショッピングを満喫!
- そして後半はアウラニに移動して、プールでまったり過ごす・・・
なんて過ごし方が、どちらも楽しめてお勧めだと思います!
ホテル1か所のほうが移動もないので楽ですし、コンドミニアムのお部屋は長期滞在に向いているんですけどね。
どうせなら、前半後半分けて両方楽しむのもすごくいいのかな?なんて思います!
どちらのホテルも選んで損はなし!とってもいいですよ
ヒルトンもアウラニも、どちらのホテルも非常に魅力的で素晴らしく、正直、どちらのホテルに滞在しても、満足のいくハワイ旅行になることは間違いありません!
私自身、どちらも魅力的だからこそ、両方のタイムシェアのオーナーになってしまっているため、どちらか選べと言われると、非常に悩ましい選択になると思います。

でも、強いて言うならば、初めてのハワイ旅行だとすればアウラニよりもヒルトンをお勧めするかなと思います。
ヒルトンのほうが、交通の便もよく、ガイドブックに載っているお店にも近いですし、何よりも、これぞハワイ!!と思える景色が広がっているからです。
ま、という我が家は、旦那の初めてのハワイはいきなりアウラニのホテル泊でしたけどね。
前半アウラニ、後半はワイキキのシェラトンでしたが、前半のアウラニでアウラニのことが大好きになり、そのままDisney Vacation Club(DVC)のオーナーになったくらいですのでね。
