
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
なにやら最近欲しい欲しいと言いまくっているようで恐縮なのですが、待ちに待ったカメラが、SONYから発表されました。
超小型ボディに1インチセンサーを搭載した防水カメラRX0 Ⅱ(DSC-RX0M2)です!!
RX0の後継機種になります。
実は以前アクションカムをあれこれ悩んでいるときに、RX0がかなり購入候補になっていました。

ほぼ買う寸前だったのですが、手ぶれ補正と最短撮影距離の長さがネックで購入を見送ったんですが・・・記事で予想した通り、SONYさんやってくれました
手ぶれ補正搭載してくれましたよ!!
しかも、4月12日発売ということで、GWのハワイ旅行に間に合うじゃないですか!!
最強SONYの防水デジカメRX0Ⅱ(DSC-RX0M2)は4月12日発売!!
コンパクトなボディはそのままにチルト液晶と手ぶれ補正付けてきた!!
RX0シリーズの特徴は何と言ってもこの見た目。
レンズがあれば良いんでしょ?と言わんばかりの、無駄をすべて排除したフォルムは、潔くもあり、キワモノのイメージもあり。
RX0が発売された当初は、これどこで使うの?と言われるような、本当に尖ったカメラでした。

しかし、今回RX0Ⅱとなってキワモノ感が一新!
極限までそぎ落とした見た目はそのままに、なんとチルト液晶と手ぶれ補正が搭載されました!
もうね、この手ぶれ補正搭載ってだけで、即購入決定です。
と言うのも、初代RX0を見送ったのは手ぶれ補正が搭載されていなかったから。
Ⅱでも手ぶれ補正が効くのは動画撮影時だけのようですが、動画撮影時こそ、手ぶれ補正が重要になってくるので、どうしても欲しかった機能です。

防水デジカメという性質上、プールや海などの水辺でアクティブに遊びながら撮ることが多く、動画撮影時に手ぶれ補正が無いのは、正直きついと思っています。
それが、Ⅱでは無事搭載と言うことで、死角が無くなりました!
しかも、チルト液晶が付いて、自撮りも出来るようになるのでさらに動画撮影がはかどりますね!
最短撮影距離が50cm→20cmに!テーブルフォトも子供も撮れる!

初代RX0のもう一つの懸念点が、最短撮影距離が50cmと結構離れないと撮れない点。
テーブルとか近くのものにピントが合いづらいのも1つの欠点でした。
ここがⅡで大幅に改善されて、20cmまで寄れるようになりました。
さすがにマクロ的に近づいて撮ることは無理ですが、テーブルの上の料理や、一緒に遊ぶ子供の様子なども近くに居ながら撮影出来ます。
F4固定でパンフォーカス的に使うカメラになると思うので、20cmまで寄れるようになると、ぐっと使い勝手がよくなりますよね。
ここもⅡになって大きく進化した点だと思います。
RX100シリーズと同じ1インチセンサー搭載だから写真も綺麗!!

そして何よりもRX0シリーズの優れている点。
それは大人気のRX100シリーズと同じ1インチのセンサーが、このサイズのボディに搭載されている点。
なので、写真の質としてはRX100シリーズと同等の素晴らしい写真が撮れるんです。
私も以前RX100m3を旅行カメラとして活用していました。

本当にコンパクトなのにとても綺麗に写り、ママカメラ・旅行カメラとして大活躍。
実は、先日RX100m5aをはぴおさん用カメラとして購入したんですけどね。

現在RX100シリーズは6代目まで発売されている、大人気シリーズ。
小さいボディなのに綺麗な写真が撮れるから、本当に旅行に便利なんですよね。
そんなRX100シリーズと同じセンサー、画像エンジンが搭載されたRX0シリーズは、動画だけでなく、静止画も非常に綺麗に撮れるんです。
どうしても、防水性を重視したアクションカムだと、動画は気軽に撮れるけど、写真の画質がイマイチと言うことも多いので、写真も綺麗なアクションカムは魅力的です。
詳細スペックはこんな感じ

というわけで、最後に初代とⅡのスペックの比較表を載せておきます。
見た目はほぼ、一緒ですね。
Ⅱがあるかないかの違い。裏はチルト液晶という大きな違いがありますが。
RX0 Ⅱ | RX0 | |
センサー | メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサー | |
画素数 | 約1530万画素 | |
画角 | 24mm 単焦点 | |
F値 | F4(固定) | |
ISO感度 | ISO125-12800(ISO200-25600) | |
動画撮影 | 4K Full HD | 4K Full HD(XAVC S対応) |
光学式手ぶれ補正 | × | |
電子式手ぶれ補正 | ○ | × |
モニターサイズ | 1.5型液晶 | |
可動式モニタ | 上に約180度 下に約90度 | × |
最短撮影距離 | 20cm | 50cm |
WiFi | 〇 |
静止画撮影性能としてはそれほど大きな差は無いと思います。
でも、電子式とはいえ手ぶれ補正が付くインパクトはやはり大きいです。
RX0 Ⅱ発売記念で1万円キャッシュバック!これは買いでしょ!

そして、今回SONYさん、だいぶ本気です。
RX0Ⅱの発売記念と称し、いきなり1万円のキャッシュバック祭りが開催されるんです!
RX0Ⅱは4月12日発売ですが、3月29日から予約開始です。
この予約期間に予約した人もキャッシュバック対象となるようです。
RX0Ⅱの予想価格は85000円ほどなので、SONYストアでアカウント登録して購入すると10%OFFになるので76000円くらいになる計算。
ここに1万円のキャッシュバックは大きい。
動画撮影に便利なシューティンググリップが1万円くらいなので、キャッシュバックのお金で買えちゃいますね!すごい。
と言うことで、RX0Ⅱの到来を心待ちにしていたので、たぶんRX0Ⅱは買います!!
GWのハワイ旅行に、夏の北海道、沖縄旅行。秋には香港ディズニー旅行も控えているので、大活躍間違いなしですからね!
3月29日より予約開始なので、発売日に欲しい方はぜひ予約してくださいね!