
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
宮古島旅行の2日目は朝からお天気が悪く、雨が降っていました。
そこで、イラフSUIのスタッフさんにおススメを聞いたところ、先日レポートしたユートピアファームさんともう一つ、宮古島海中公園を紹介してもらったので、ユートピアファームでマンゴーを食べた後はそちらに行くことにしました。

お天気は悪かったものの、ユートピアファームを出るころには雨自体は上がっていたので、曇り空ではありますが、遊歩道なども散策できて気持ちよかったです。
正直な感想としては、お天気が良かったらさらに海の色が綺麗だっただろうな~と思いましたが、それでも宮古島の海は澄んでいて美しい宮古ブルーでした。
宮古島海中公園でランチ&遊歩道散策
水に濡れることなく海の中を散策できる!海中の公園です

宮古島海中公園は、宮古島の北部に位置する公園で、海沿いを歩くことが出来る遊歩道や、健康公園などが併設される施設です。
海の中に建てられた海中観察施設から、実際の海の中の魚達を見ることが出来るのが有名な観光スポット!
夏の季節なら、磯遊び等も出来るようですが、今回行ったのは冬。
しかも、お天気が悪くて風も強かったので、かなり海は荒れ模様でした。

白い砂浜に、大きな白波が押し寄せるほどの強風ですが、雨は降ってないのが幸いですね。
お昼御飯を食べる予定なら、ランチ付きのチケットがお得!

海沿いの遊歩道や磯遊びスペース、健康公園などは無料で楽しむことが出来ますが、海中観察施設は有料の施設になります。
今回、ちょうどお昼時に行ったので、お昼御飯も食べようと思っていたので、お得なランチ付きのチケットを購入しました。
海中観察施設の入園料と、ランチ付きのチケットの価格は下記の通り。
海中観察施設のみ
- 大人 1000円
- 高校生 800円
- 小中学生 500円
- 幼児(6歳以下) 無料
海中観察施設+食事・ドリンク付き(シーサイドカフェ海遊)
- 大人 1900円
- 高校生 1700円
- 小中学生 1500円
食事は、このメニューの中からどれでも選ぶことでき、ドリンクが付いてきます。
施設のみで1000円なので、お高めの食事を選ぶとドリンクも付いてくるしお得になりますね!
貧乏性なもので、ついついお得なものを・・・と選んでしまうため
- はぴおさん・・・宮古牛ロコモコ丼(980円)
- はぴこ・・・ポキ丼(980円)
をチョイスしました。子供達にはハンバーガー(800円)を追加で頼みました。
シーサイドカフェ海遊は絶景を見ながらハワイアンなランチを楽しめる

食事が出来るのは、海中観察施設のすぐ横にあるシーサイドカフェ海遊になります。
湾に沿って作られているので、窓からは宮古島の美しい海を楽しいながら食事が出来る心地よいお店です。
店内にはハワイアンミュージックが流れ、メニューもハワイっぽい感じ。
南国宮古島にはハワイの雰囲気も合いますね。

南国なので、ついついグアバジュースを選んでしまいます。
このジュースはセットについているジュースです。子供達が飲みましたが。
ソファに座ってくつろいでいると、頼んでいたメニューが届きました。

こちらははぴおさんのロコモコ。
宮古牛のハンバーグはお肉の味がしっかりしててジューシー!

こちらは、はぴこチョイスのポキ丼。
味付けを、わさびしょうゆ味か宮古島のお味噌味かを選べたので,宮古島らしく味噌味にしてみました。
お味噌の味がしっかりついていて、また大好きな海ブドウやマグロもたっぷり入っていてボリュームもあり、とてもおいしかったです。

子供たちのハンバーガーは、半分に切ってもらいました。

それぞれガブリ!!こちらもお肉がジューシーでパンもサクサクで美味しかったです。
海中公園は朝がおススメ!

お腹も満たされたことで、さっそく目的の海中観察施設へ。
観察施設には長い長い階段を降りる必要があり、エレベーターなどの設備はありません。
ですので、ベビーカーは受付での預かりになるので、注意が必要です。
結構急な階段になっているので、子供連れの人は手をつないで気を付けておりましょう。

下に降りると見学のチケットを渡して中に入ります。
海に向かって、アクリル製の細い窓が並んでいて、そこから実際の海の様子が見れます。

この日は風が強く、波も高いため海の中もかなり揺れていました。
ずーーーっと見てたら酔いそうになるため、注意が必要です。
説明員の方が、説明をしてくれるので、いろいろと話を聞くことが出来ますよ。

この日はお昼過ぎに行ったのですが、やはり海はお昼よりも朝の方が透明度が高く、奥の方まで綺麗に見えるので、朝に来るのがおススメ!と教えてくれました。

そうはいっても、波が高くうねりのあるのに、お魚の様子などもしっかり見れて楽しかったです。朝来たらもっときれいに見えるんだろうな~って思いました。
遊歩道を散策して展望台で絶景を楽しむ

海中散歩を楽しんだ後は、遊歩道を歩いて、海沿いを散歩しました。


途中健康公園で、子供たちと遊んだり。。。
遊具と言うよりは、体つくりの器具系が多かったです。

展望台に向かって、さらに遊歩道を進みます。
遊歩道は綺麗に整備されているので、ベビーカーを押して行けるのも便利!
歩きたくない兄くんを乗せて運べたのでよかったです。
風は強いけど、雨が降ってないので、散歩も楽しいですね。

展望台に到着!
生憎の曇天模様ですが、それでもこの海の色!素晴らしい!!

お天気が良ければさらに綺麗な海の色なんだろうな~。
海の中と外、両方楽しめる観光スポットです

海中公園からの帰りの車で眠った二人。ホテルに戻ってきてからも、ぐっすりでした。
ユートピアファームと海中公園でいろいろ刺激を受けて楽しかったのかな?

海中公園の売店では兄くんにこんなシリーズを買わされましたが・・・
それもまた良い思い出です。
Amazonで売ってる!!
海中公園は、海の中も海の外も両方楽しめて子供達も楽しかったようです。
夏場なら、磯遊びや公園でボール遊びも楽しいでしょうし、お天気が良ければさらに綺麗な海を楽しめると思います。
曇天でもあの海の美しさですからね・・・
宮古島の定番観光スポットなので、宮古島に訪れた際には足を運んでみてはいかがでしょうか?
