
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
以前、ひらかたパークで開催された、ルパンレンジャーvsパトレンジャー(通称:ルパパト)のヒーローショーに行った記事を書きました。
https://happyhappyfamily.com/2018/10/07/hirapa-lupa-pato-hero/
その時、素顔の戦士.verのショーが気になる・・・と書いていたのですが、試しにチケットの抽選に応募したところ、見事に当選しました!
というわけで、先日子供達とワクワクしながら見に行ったのでレポートしたいと思います!
ルパパト!素顔の戦士のヒーローショーが最高に楽しい!
ヒーローショーの特別公演・素顔の戦士バージョンとは?
シリーズ第4弾「見せろ!2つの団結の力!ルパントリコロール・パトレンU号!!」特別公演 開催決定! | ヒーローショートップ
ルパンレンジャーvsパトレンジャーは、テレビ朝日系列の戦隊シリーズの2018年の番組で、快盗であるルパンレンジャーと警察であるパトレンジャーが、いがみ合いつつも、時に協力して敵であるギャングラ―を倒すストーリーです。
去年のキュウレンジャーと比べると、内容は結構複雑で大人も楽しめる内容になっています。
そのルパパトのヒーローショーの特別公演が【素顔の戦士シリーズ】です。
通常のヒーローショーだと、大人の事情で変身した後の戦士しか出演しないのですが、この素顔の戦士シリーズでは、変身前の素顔の6人が出演する特別なショーなのです!
会場は東京ドームシティのシアターGロッソ。

会場はヒーローショーの聖地!東京ドームシティのシアターGロッソです。
今回、前日にディズニーランドに行き、品川のホテルに宿泊していたので、車はホテルに置いたまま、品川から電車で向かうことにしました。
実は、普段車で移動するため、なかなか公共の交通機関を利用しない我が家。
今回、弟くんの初めての電車利用でした。

いつも人がぎゅうぎゅう詰めの山手線も、休日だとそれほど混んでないんですね。
とは言いつつも、ベビーカーと一緒に子連れで乗るのはなかなか大変でした。
それでも、初めて乗る電車は、乗り物好きの弟くんにとって、とても楽しい旅だったようです。
東京駅を通過するとき、新幹線ホームに停車しているこまちを見付けて兄くんも大喜び。
たくさんの電車が見れてとても楽しそうでした。

子供達は楽しそうに乗ってくれましたが、親である私たちはなかなか汗だくの電車の旅を終え、なんとか東京ドームシティの最寄り駅である水道橋駅に到着。
乗り換えしたけど、迷わずに来れましたよ!

ほんとにあるのね~。ほんとにあるのね、水道橋にすいどうばしぃ~♪
と、某Eテレ番組のメロディに合わせて歌っちゃうくらい、関東の地域に詳しくない我が家ですが、とりあえず、東京ドームシティに向かいました。
水道橋駅からすぐなので、迷うことなく行けますよ!

迷うことなく到着です!!
チケットは朝一の公演も完売!さすがの人気

東京ドームシティに到着して、見えたこの景色・・・感想は
ということでしたwあの、ヒロイン二人が一緒に戦ったあの場所ですね。聖地巡礼だ!

変身前の素顔の戦士たちに会えるとあって、チケットは完売。満員御礼でした。
子連れの方も、もちろん多いのですが、大人だけのグループもいたりして、キャストの人気の高さがうかがえます。元アイドルいますもんね。

開場、15分くらい前に到着しましたが、入場待ちの長蛇の列が。
先着順ではなく座席指定なので特に焦る必要はありませんが、列が長いとドキドキしますね。
今回、前から6列目の端っこだったので、ステージからも近く、かなり見やすい席でした!
ベビーカーは、シアター内には持ち込めませんが、シアター横にベビーカー置き場があるので、そこで預かってもらうことができます。

開場入り口では、パトレン1号がお出迎え!立ち止まって一緒に撮影は出来ませんが、流れに乗りつつの撮影は出来ました!ベビーカー置き場は彼の横にありますね。
残念ながら、シアター内の撮影はNGなので、写真はここまで。
素顔の戦士がステージに出てきた瞬間、子供たちもですが、お父さんお母さんたちの声援がかなり大きかったように思いますw
やはり、素顔の戦士が出てくるショーはまた格別ですね。
アクションも素晴らしく、かなり工夫が凝らしてありとても楽しかったです!
子供達も大満足のショーだったようで、とっても楽しんでくれました。
もちろん、大人である我々も大興奮&大笑いのとても楽しいショーでした。
グッズは会場内で買えます!オフィシャルブックも!

今回、ショーのオフィシャルグッズも購入しました。会場内を売り子さんが歩いて回ってて、席まで売りに来てくれるのでお金を準備しておくだけでOKです。
こちらのオフィシャルブックは500円。
主に途中加入のルパン・パトレン・Xの話題が中心でした!聖也くん目当てで見始めたルパパトなので、X特集は嬉しいですね。

もう一つ、ポップコーン好きの子供たちのためにポップコーンバケツ1100円。
前日のディズニーランドですでに2個バケツ購入していたので、この2日間で3個めのポップコーンバケツ…でも、ディズニーの2500円と比べると格段に安く感じてしまう不思議w
案の定、子供たちは大喜びで食べていたおかげで、ショーが始まるまでもおとなしくしてくれました!
ショーが終わって出口で、このルパパトデザインの子供用リポDが無料で配られていました!
これ、CMが流れるたびに欲しがるので、5歳になったら飲もうね!って言い聞かせてるやつ。
会場でもこのルパパトのリポDのCMが流れて、同じことを後ろの席の親御さんも言っていて、どの家庭も同じだなぁと思いました。
大人も子供も楽しめる!素顔の戦士verは特別なショーです!

素顔の戦士シリーズのヒーローショーは最高に楽しいショーでした!
正直、初めは数十分のために東京までわざわざ行くのはどうなんだろう?と思っていたのですが、でも実際にショーを見て、非常に楽しく来る価値あり!だと思いました。
実際に間近で、変身前のヒーローの姿を見ることも出来るし、普段とは違った一面も観ることができて、とても楽しかったです。
子供たちも目の前で繰り広げられる、大掛かりなアクションシーンには大興奮で、最初から最後までしっかり鑑賞することができました。
やはり、本物パワーはすごいです!
ルパパト自体も、そろそろ終盤に差し掛かってきていて、クライマックスに向けて動き始めているようなので、最後までしっかり楽しみたいと思います!