
こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
とってもかわいいバス・ディズニークルーザーってご存知ですか?
ディズニーリゾート周辺のホテルとパークや駅を結ぶシャトルバスなんですが、これがめっちゃめちゃデザインがかわいくて、遊び心満載で私大好きなんです。
もう、かわいくてかわいくて仕方がない。
今日は、ディズニークルーザー大好き人間であるはぴこが、ディズニークルーザーの写真多めでディズニークルーザーへの愛を語りたいと思います!
ディズニークルーザーってなに?どうやったら乗れるの?
ディズニークルーザーは無料のシャトルバスです

ディズニークルーザーは、ディズニーリゾートのある舞浜周辺のホテル、おもにオフィシャルホテルと、パークやベイサイドステーションを結ぶ無料のシャトルバスになります。
ベイサイドステーションには、各ホテルを駅を結ぶディズニークルーザーの乗り場があり、そこからディズニークルーザーに乗って、各ホテルに行くことが出来ます。
基本的にオフィシャルホテルと駅やパークを結ぶシャトルバスになりますが、ディズニーホテルでは唯一アンバサダーホテルから、シーやランドに向かうためのシャトルバスとしても使用されています。
アンバサダーホテルから、シーやランドは少し距離があるので、ディズニークルーザーに乗れるのは凄くうれしいですね。
同じくディズニーホテルであるセレブレーションホテルとパークを結ぶシャトルバスは、残念ながらディズニークルーザーではなく、セレブレーションホテル専用のバスになります。
ミッキーの声で案内してくれるミッキー満載のかわいいバス
ディズニークルーザーは外観からすでに非常にかわいいです。
バスの正面の一番上には、バスの運転士姿のミッキーエンブレムが飾られています。
このミッキーエンブレム、クリスマス時期にはサンタの格好になったりしてかわいいんですよ。

また、大きなミッキーシェイプが描かれたサイドに、後方部。
テールランプとウィンカーもミッキーシェイプだし、マフラーだってミッキーの形です。タイヤのホイールにだって、ミッキーがいますよ。
本当に細かい部分までミッキーがあふれていてミッキーシェイプ好きにとってはたまらないデザインなんです。

もちろん、外観だけでなく、内装もとってもかわいいんですよ。
座席は真っ赤なカラーに黄色いボタンの、かわいいミッキーのズボン仕様。

吊革ももちろんミッキーシェイプですが、エアコンの吹き出し口までミッキー型というこだわり様。
外も中もミッキーシェイプだらけって素晴らしい!
また、こちらのバス、ミッキーが声で案内してくれます!
「さぁしゅっぱつだよ!」
「とうちゃくでーす!!」
とミッキーが声をかけてくれて、とっても楽しい気持ちでパークや駅に到着するまですごすことが出来るんです。
ディズニークルーザーに乗るにはどうしたらいいの?

ディズニークルーザーは、アンバサダーホテルやディズニーオフィシャルホテルとパークや駅をつなぐシャトルバスになるので、乗るためにはホテルを利用する必要があります。
→東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル・どんな特典があるの?おすすめは?比較してみました!
アンバサダーホテルのレストランであるシェフミッキーなどを利用する際も、パークからの移動に乗車できるので、もしホテルに宿泊する予定はないけど、ディズニークルーザーに乗りたい!!って方は、アンバサダーホテルのレストランを予約して利用してみてはいかがでしょうか?
→ホライズンベイにシェフミッキー!人気のキャラクターダイニングの当日予約枠を確実に取る方法!
また、先日我が家が宿泊したサンルートプラザ東京も、ディズニーランドから直接ホテルまでのディズニークルーザーがありますので、サンルート内のレストランを利用するために、クルーザーに乗ることも可能ですよ。
→サンルートプラザ東京のレストラン・カリフォルニアのランチバイキングが豪華で美味しくておすすめ!
クルーザーに乗るときに、ホテル利用の有無は問われませんが、やはりホテルを利用される方のためのシャトルバスではあるので、宿泊するなり、レストランを利用するなり、きちんとホテルの設備を利用する目的を持ってから、ディズニークルーザーに乗車して楽しみたいものですね。

逆に、同じくディズニーリゾート間の移動手段としてあるかわいいディズニーリゾートラインは、チケットを購入して乗車するモノレールになるので、こちらはモノレールを乗る!という目的での利用もありだと思います!
ディズニークルーザー好きがぜひ買いたいおもちゃたち
こんなにかわいいディズニークルーザー。
デザインも秀逸ですし、ディズニーリゾートのアイコン的存在でもあるため、パークのお土産としても充実しています。
パークに行った際には買って帰りたい、かわいいディズニークルーザーのお土産を紹介します!
やっぱり外せないパーク限定デザインのトミカ
やっぱり一番外せないのは、パーク限定のトミカではないでしょうか?
シンプルな通常パッケージのディズニークルーザーもかわいいのですが、期間限定デザインのパッケージもとってもかわいいです!
いまなら、ちょうど35周年パッケージのかわいいデザインが販売されているので
お土産にぴったりだと思います!
永遠に眺めていられるパネルレール
ずっと見ていたい… pic.twitter.com/k4ix0oOpDl
— はぴこ@気分はすでにクリスマス (@HappyTravelerwK) August 17, 2018
先日パークのお土産で購入してきたのは、こちらのパネルレール。
パネルのレールを上手につなげると、くるくるくるくると永遠に走り続けてくれるので、かわいいクルーザーががんばって走る様をずっと眺めていたくなっちゃいます。
また、パネルにはパークの主要なモニュメントが書いてあるので、あ、今ランドのあそこ付近だわ!とか、ボンボヤージュが見えてきた!など、景色を連動して眺める楽しさもあります。
小さい子供の手にフィットする!走らせてしゃべる車のおもちゃ

1~2歳の小さいお子さんには、トミカよりも少し大きめで持ちやすいクルーザーのおもちゃがおすすめ!
ミッキーを押したらびゅ~んと走るクルーザーや、クルーザーに乗車した時に聞けるミッキーの声で案内してくれるものもあり、小さいお子さんの小さい手でも持ちやすく遊びやすい形状です。
ベビーカーにつけてクルーザー気分?ミッキーの声で案内してくれるハンドル

ハンドルが好きなお子さんには、こちらのハンドル型のおもちゃはどうでしょうか?
ベビーカーやチャイルドシートに装着できるように、クリップも付いているので、自分で運転しているような楽しい気分を味わえます。
機能も凝っていて、クラクションが鳴らせたりウィンカーがカチカチ鳴ったりと楽しいですし、ミッキーの声で案内してくれ、クルーザーが走る音も出てくるんですよ!
丸いハンドルなので角もないですし、子供が持ちやすいサイズで安心です。
前も横も後ろも全部かわいいディズニークルーザー!!やっぱり大好き!!

もう、全方位かわいいですし、内装もかわいい。すべてがパーフェクトにかわいいディズニークルーザー。
ほんとこのバスのデザインを考えた人、天才じゃない??って思うくらい、完璧にかわいいです。
私、ミッキーが好きで、ミッキーシェイプのデザインに目がないのですが、もう、これでもか!!ってミッキーシェイプがちりばめられているデザインは、圧巻です。
ここまであちこちミッキーがちりばめられている車、ほかにあるでしょうか?
ディズニーリゾートラインも、窓の形がミッキーシェイプだったりとかわいいのはかわいいですが、私はやっぱりディズニークルーズラインのデザインの方が好きで、本当にかわいいと思います。
すべてが完璧にかわいいディズニークルーザー、ぜひ一度は乗っていただきたい最高のバスだと思います!!