こんにちは!はぴこ(@HappyTravelerwK)です。
ディズニーバケーションクラブ(DVC)のオーナーであるはぴこ家ですが
これまでに、DVCの説明会だけでなく
- マリオット・バケーション・クラブ(MVC)・・・コオリナ現地
- ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ(HGVC)・・・ヒルトン大阪
の説明会に参加したことがあります。
ヒルトンの説明会は、大阪で参加したため、現地のユニットを見学できておらず
今度のハワイ旅行で、体験宿泊を利用して再度説明会に参加予定です。
前回、大人気のハワイのディズニーホテルであるアウラニに無料で行く方法を書きました。
タイムシェアの説明会に参加したことがない方だと、
紹介した方法だと、少々ハードルが高く感じるかもしれません。
そこで、少しでも不安を取り除くために、
タイムシェア説明会の大まかな流れを書いて、流されない対策を伝授いたします!
タイムシェア説明会の流れ
1.見学会の予約
まずは見学会の予約が必要です。
見学会の予約は、ワイキキ市内ならいろんなところで予約できると思います。
例えばヒルトンなら、
DFSに行くとクジをやっているブースがあるので、
そこに行くと大体HGVCのスタッフがいて、説明会の案内を受けることができます。
もちろん、HGVCのHPから事前に説明会の予約をすることも可能です。
また、ワイケレのアウトレットにもヒルトンのブースがあるので、予約できます。
マリオットなら、アラモアナセンターにもブースがありますし
ロイヤルハワイアンセンターにあるHISの中にもブースがあります。
HISに行けば、すぐに声がかかると思いますよ。
ディズニーなら、ロイヤルハワイアンセンターとアラモアナの2Fにキオスクがありますので
そちらから予約が可能です。
もちろん、事前に電話で予約も可能ですが、国際電話なので注意してください。
フリーダイヤルなので料金はかかりません。
2.説明会へ参加
ワイキキからなら、基本的に送迎が無料で付いてくるので
各ホテルに応じて、指定されたバス乗り場に行けば、バンが迎えに来てくれます。
はぴこ家がマリオットの説明会に参加した時は、お隣のアウラニ宿泊中だったので
お迎えはなく、コオリナの巡回バスで来てくださいと言われましたが・・・
ワイキキからはおおよそ45~60分ほどでコオリナに到着します。
ワイキキ~コオリナの道中は、賑やかなワイキキ中心部とは違い
非常にのどかで広大な景色が広がっています。
オアフ島にいながら、ネイバーランドに行っている雰囲気を味わえるので
車窓からの景色も楽しみましょう。
現地に到着したら、セールスさん登場まで広い待ちあい室に案内されます。
ここでは基本的に無料ドリンクが置いてあるので、
コーヒーなどを飲みつつ、セールスさんが到着するのを待ちましょう。
3.お部屋を見学
セールスさんが到着したら、いよいよお部屋の見学開始です!
基本的に、1家族につき1人のセールスさんがついてくれて
個別に案内してくれます。
その際に、旅行はどれくらいの頻度で行きますか~?とか
これまでどんなところに行ったんですか~?とか
今回はどちらに宿泊されてるんですか~?とか
お休みは、自由に取れるんですか~?とか
自然な会話の流れで、こちらの状況確認が入ります。
もちろん、嘘をつく必要はないので、正直にお話ししましょう。
セールスさんはプロなので、自然に楽しく会話をしつつも
どういった家庭なのかをしっかりチェックされてるんですね。
ここでの情報が後からのセールス本番に効いてくるので
どんな話をしたかな?と自分でも覚えていると良いと思います。
4.個別室に移動してビデオ鑑賞
素敵なお部屋を見学して、夢見心地になっているところで、個別のブースに移動します。
DVCは個別のお部屋でしたが、ヒルトンやマリオットは区切られたブースという感じでした。
そして、豪華なお部屋にぽーーーーーっとしているときに
追加で、DVDを見せられます。内容はだいたい
- タイムシェアを購入すると、こんな素敵なお部屋に泊まれます!
- お部屋だけでなく、こんな特典があるんですよ!
- ポイントの使い方はこんな感じです。難しくないですよ!
- 素敵な思い出作りに、ぜひタイムシェアを活用しましょう!
というような内容ですが、さすがに素敵な映像でここでも気持ちが浮足立ちます。
DVCだと、ディズニークルーズの動画も出てくるし、
もちろんミッキーやミニーたちが随所に現れるので、見ていて楽しいです。
また、DVDを流しているときに、購入者の声!というような冊子を置かれていきます。
こちらには、ハネムーンで来て即決しました!!とか
老後の楽しみのために購入しました!!とか
いろいろ、購入された方の体験談的なことが書いてあります。
ここで、みんな即決している!!って浮かれないでくださいね。
即決して、後悔している人も多いはずなので、
購入に関しては、慎重に慎重に考えてください!!
5.いよいよセールストーク開始
素敵なDVDを見て、気持ちも最高潮に盛り上がってるところで
いよいよ、セールスさんの営業が始まります。
上の写真は、マリオット・コオリナの説明会のもので、
2014年時の写真なので、今とは価格など異なると思います。
DVCは現在1ポイント176ドルのようです。(2017年8月)
はぴこ家が購入した際は135ドル。発売当初は120ドルでした。
タイムシェア物件というのは、どういうわけか年々価格が上昇します。
なので、説明会の時の常套句として
- もうすぐ値上がりします。この価格は今だけです。
- 今日決めると、〇〇ドル、ディスカウントします!
- ついでにホテルポイント、〇〇〇ポイントプレゼントです!!
などと畳みかけてきますが、まぁ購入する予定がなければスルーしましょう。
購入する予定があれば、一考の価値ありですが
いきなり来て即決できるような価格ではないので。
セールスさんは、どうして今決められないのか?懸念点はどこですか??
といろいろと聞いてきて、こちらが不安事項を述べると
うまい具合に、解消する説明を入れてきます。
でも、不要なものはしっかりNo!!と言いましょう。
毅然とした態度でNoと言っていれば、向こうもそれ以上は深追いしませんから。
う~~~ん。。。なんて悩む素振りを見せると、
揺らいでいる!!と思って、がっつり食いついてきますよ。
さいごに
こんな風に、少々一番最後の営業トークが難儀ではありますが
毅然とした態度で、断り続ければ問題ありません。
少しでも購入する意思がありそうなそぶりを見せると
営業さんは言葉巧みに、そこのところをがっつり突いてきます。
ま、購入する意思があるならば、ディスカウントやプレゼントを引き出す
有効な手段で、迷うそぶりを見せるのは効果的ですが
もし、必要ないと思っているなら、しっかりと断りましょう。
終始、毅然とした態度で断ることが一番の方法だと思います!
次に読むのはこれ!
実際に2017年のハワイ旅行で、ヒルトンのタイムシェア説明会に参加しました!
説明会の詳細についてはこちらの記事をどうぞ。